「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津商高1年生が難民に子供服を送る【中津川市駒場】

投稿日:

中津商業高校(中津川市駒場)の1年生138人が、ユニクロを展開するファーストリテイリングが国連難民高等弁務官事務所と共に取り組む小中高校対象の次世代教育プログラム「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」に参加。不用になった子ども服1774着を難民キャンプに送りました。

本年度、公民の授業で同プログラムに取り組み、世界人口の1㌫以上が故郷を追われ、190万人の子どもが難民として生まれてくることなどを学習。自分たちのできることで支援しようと実施しました。

生徒らは全校生徒や出身中学校等に出向いて協力を呼びかけ、各学校に回収用段ボール箱を設置。着なくなった子ども服を家庭から持ち寄ってもらい、回収した段ボール箱30個分を、ファーストリテイリングを通じて難民に送ったものです。

同社から感謝状を受け取った長屋晴さん(15)、岩屋しずくさん(16)、中村龍芽さん(16)は、「自分たちのできることで困っている人の役に立ててうれしい」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

成田淑恵さんが国展で国画賞 コロナ禍でも歩み止めずに描く【恵那市大井町】

動物をテーマに描く洋画家・成田淑恵さん=恵那市大井町=が、国内最大級の美術公募展 …

企業の負担ゼロ 「良縁ステーション」が地方創生・定住者確保・少子化対策推進活動「人材確保のための婚活支援」スタート【中津川市苗木】

中津川市苗木の恋活・婚活コンサルタント「良縁ステーション」(谷雅夫代表)が、民間 …

恵那市初の発達支援センター機能をもった「ありんこキッズnest」がオープン【恵那市大井町】

支援を必要とする0―18歳の子どもたちを、様々な分野の専門家がサポートする「あり …

きょう、今年唯一の「恵那まちなか市」全長6メートルの動く恐竜4体が商店街で“コロナ撃退!”【恵那市大井町】

きょう5日午前10時から午後3時、恵那駅前周辺(恵那市大井町)で、今年唯一の「恵 …

馬とのふれあい「ベルの家」馬の魅力を伝えたい【恵那市三郷町】

労働力・ペットとして、古代から人間と切っても切れない関係にある馬。その魅力を多く …

中日岐阜サービスセンター