「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津商高1年生が難民に子供服を送る【中津川市駒場】

投稿日:

中津商業高校(中津川市駒場)の1年生138人が、ユニクロを展開するファーストリテイリングが国連難民高等弁務官事務所と共に取り組む小中高校対象の次世代教育プログラム「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」に参加。不用になった子ども服1774着を難民キャンプに送りました。

本年度、公民の授業で同プログラムに取り組み、世界人口の1㌫以上が故郷を追われ、190万人の子どもが難民として生まれてくることなどを学習。自分たちのできることで支援しようと実施しました。

生徒らは全校生徒や出身中学校等に出向いて協力を呼びかけ、各学校に回収用段ボール箱を設置。着なくなった子ども服を家庭から持ち寄ってもらい、回収した段ボール箱30個分を、ファーストリテイリングを通じて難民に送ったものです。

同社から感謝状を受け取った長屋晴さん(15)、岩屋しずくさん(16)、中村龍芽さん(16)は、「自分たちのできることで困っている人の役に立ててうれしい」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

8日、富田の観光農園「豊楽園」で採れたて、搾りたてのリンゴジュースが発売【恵那市岩村町】

恵那市岩村町富田の観光農園「豊楽園」で8日、採れたてリンゴの搾りたてジュース「り …

専門学校生が卒業制作した社殿に128年ぶり遷座 中津川市子野の神明神社【中津川市子野】

中津川市子野の神明神社に、新潟県佐渡市の専門学校生が制作した社殿が奉納され、12 …

蛭川防災士協議会が防災紙芝居お披露目 蛭川小学校の防災スクール【中津川市蛭川】

「防災の日」の9月1日、中津川市蛭川小学校で開かれた「防災スクール」で、蛭川防災 …

28日恵那文化センター 本屋大賞受賞作が原作の映画『52ヘルツのクジラたち』上映会と、成島監督×カリスマアクティングコーチ秦さんのトークショーが無料で【恵那市長島町】

©2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会 本屋大賞受賞作が原作の映画『52 …

きょう・あす 御神木のまち・付知で「森林の市」 御神木祭に向け伝統技法「三ツ緒伐り」を紹介する特設ブースも【中津川市付知町】

きょう3日(祝・10時―17時)とあす4日(祝・9時―15時)、御神木のまち・中 …

中日岐阜サービスセンター