「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

28日恵那文化センター 本屋大賞受賞作が原作の映画『52ヘルツのクジラたち』上映会と、成島監督×カリスマアクティングコーチ秦さんのトークショーが無料で【恵那市長島町】

投稿日:


©2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会

本屋大賞受賞作が原作の映画『52ヘルツのクジラたち』上映会と、成島監督×アクティングコーチ・秦秀明さんのトークショーが28日(土)午後1時30分から、恵那市長島町の恵那文化センター大ホールで開催されます。特別市民講座で受講無料、要申込。定員になり次第締め切り。

成島監督は昨年、恵那市でロケを行った『銀河鉄道の父』で現代日本映画祭審査委員賞を受賞。今回の映画タイトルは、他の鯨からは聞き取れない高周波数で鳴くため、“世界で最も孤独なクジラ”と呼ばれる52ヘルツの鯨に由来。児童虐待・DV・介護・トランスジェンダーなどの社会的問題を、杉咲花さんが演ずる主人公を通して描き、「あなたのSOSが聴こえる人はきっといる」というメッセージを発信。3月に公開以来、全国で感動の輪が広がっています。

28日は、映画上映(2時間16分)の後、『八日目の蝉』(第35回日本アカデミー賞最優秀監督賞)など数々の名作を手掛けた巨匠で、恵那のロケ地を「日本のハリウッド」と称する成島監督と、多くの著名俳優を指導し、ホリプロとの提携事業の一環で、恵那市で演技ワークショップ・(ENAモデルクラス)、ホリプロスタースタジオ恵那特別レッスン(次回は25年1月4日・5日)の講師を務める秦さんが対談。ホリプロ・グループ・ホールディングスの鈴木基之取締役をコーディネーターに、映画の世界観のつくり方や、恵那の魅力について語ります。

申し込みは下記URLから。問い合せはTEL.0573-26-6916 恵那文化センターへ。

申し込み https://logoform.jp/f/5MFJJ

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

協和ダンボール 業界初!“グリーン段ボール”でCO2削減「地球環境守る投資」と価格は据え置き【恵那市長島町】

段ボールシート・ケースを製造販売する「協和ダンボール」(髙木良直社長、本社・恵那 …

物価高に挑戦! ディア中津川恒例の「鰻&牛ステーキ祭り」がスタート 19・31日は土用の丑【中津川市駒場】

7月1日、ディア中津川(中津川市駒場)恒例の「うなぎ&牛ステーキ祭り」がスタート …

「キャンプで地元を元気に!」地元・阿木での買い物条件に持ち山を無料開放!  “秘密の野営地”が国内外で話題に 中津川市阿木の原嘉徳さん「HYキャンプロケーション」 無駄な土地を価値ある土地へ!無駄な仕事を価値ある仕事へ!【中津川市阿木】

中津川市阿木地区の店舗で500円以上買い物をすると、貸し切りで楽しむことができる …

大好評!「NMR23」の栗おこわ 中津川マロンパークの大粒栗がいっぱい 今シーズンの販売は10日で終了【中津川市中村区】

中津川市中村区の高齢者グループ「NMR23」が地元の観光栗園「中津川マロンパーク …

きょう・あす 御神木のまち・付知で「森林の市」 御神木祭に向け伝統技法「三ツ緒伐り」を紹介する特設ブースも【中津川市付知町】

きょう3日(祝・10時―17時)とあす4日(祝・9時―15時)、御神木のまち・中 …

中日岐阜サービスセンター