「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

加子母小6年生が「阿寺断層発表会」【中津川市加子母】

投稿日:

中津川市加子母小学校の6年生が2月17日、「阿寺断層発表会」を開きました。

6年生12人は総合的な学習の時間に阿寺断層について学習し、昨年10月には、安江健一富山大学准教授の説明を受けながら、加子母地内の阿寺断層を見学。その後さらに自分たちで調べたことを地域に広げようと発表会を開いたものです。

当日は地域住民や保護者、加子母防災士会会員など45人が参加。ふれあいのやかたかしもで、阿寺断層について調べたことを発表した後、児童らの案内で、付近の断層の様子を見学。各スポットで児童がクイズなどを交えて断層による地形とその恵みなど説明し、法禅寺で安江准教授から話を聞きました。

参加した保護者は「大きな地震が頻発する中、子どもたちに断層の歴史や仕組みを教えてもらい防災意識の向上につながった」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

木村邸で「歌江茶会」 SDGsな岩村の茶道文化を復活! フランス人職人手作りの和菓子でもてなし【恵那市岩村町本町】

恵那市岩村町本町の木村邸で4月7日「歌江茶会」が開かれ、町民や外国人らが、フラン …

大井宿明治天皇行在所で子どもたちが歌舞伎体験【恵那市大井町】

恵那市大井町の中山道明治天皇大井行在所で、子ども対象の「歌舞伎体験」が行われまし …

就園、就学、就労など、子どもたちの未来に向けて 「医療的ケア児」の親の会が発足 恵那市の渡邉さんが呼びかけ【恵那市】

日常生活で、たんの吸引や経管栄養等の医療的ケアを日常的に必要とする「医療ケア児」 …

蛭川村立の新宗教として誕生した「神国教」のシンボル・第一会堂が全面建て替えで閉堂式【中津川市蛭川】

徹底した廃仏毀釈を嘆いた旧恵那郡蛭川村(現中津川市蛭川)の指導者と報徳学研究者の …

大井学童保育所でクライミング【恵那市大井町】

恵那市大井学童保育所の子供たちが3日、大井小学校体育館に設置した簡易人工壁で、ク …

中日岐阜サービスセンター