「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

創立150周年記念「蛭川かるた大会」【中津川市】

投稿日:2023年12月1日 更新日:

旧恵那郡蛭川村が“平成の大合併”で中津川市と合併するのを前にした2005年、「郷土の宝をかるたにして伝えよう」と、蛭川小学校と同校PTAが村の協力を得て制作した「蛭川かるた」。以来、毎年、大会を開いてきた同校が7日午前8時50分から、「創立150周年記念 蛭川かるた大会」を開催。地域住民に参加を呼び掛けています。

同校ではかるたづくりに先立ち、有名な「上毛かるた」の研究者を招いて親子学習会を開催。それをもとに、親子で自然や伝統文化・行事・史跡・産業などの題材をさがして読み札をつくり、絵札の原画も児童が作成。かるたは地区の全世帯に配布され、毎年、同校の新入生に支給。ふるさと教育の一環として受け継がれてきました。

150周年を迎えた今年度は、かるたを増刷すると共に、地域のシンボルであるヒトツバタゴの開花時期に合わせ、かるたの題材となった史跡や文化財等を訪ねるウオーキングを実施。地域への理解と郷土愛を深めました。

さらに10年ほど前まで、毎年地区を挙げて「蛭川郷土かるた競技大会」が開かれていたことから、かるた大会を主催する児童会が「今年は地域の方にも参加してもらおう」と企画。6年生有志がポスターを作り、PRに努めています。

会長は「かるたづくりに関わった人や競技会に参加したことがある人、『かるたを知らなかった』という人にも、ぜひ学校に来て、見たり、参加したりしてほしい」と呼び掛けています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「九難猿」飾って毎週高齢者のための“カフェ”開店【恵那市山岡町】

コロナ禍で孤立しがちな高齢者に交流の場を提供しようと、恵那市山岡町原地区では毎週 …

11月13日 中津川文化会館でリニューアルオープン記念V0l.2「名古屋フィルハーモニー交響楽団演奏会」【中津川市かやの木町】

中津川文化会館リニューアルオープン記念V0l.2「名古屋フィルハーモニー交響楽団 …

「中津西まちづくり協議会」が設立 WEB写真館『昔と今のまち風景』公開中【中津川市手賀野】

中津川市手賀野・駒場地域に「中津西まちづくり協議会」が発足し、住民主体のまちづく …

“御神木のまち・付知発”「季節の味」具だくさん、手づくり朴葉ずしが好評 全国発送中【中津川市付知町】

中津川市付知町の「いろり火+SOBA」が、今年も季節の味「朴葉ずし」(1個320 …

地域のサッカーを元気に! 8日・9日 中津川公園競技場 観戦・見学自由 「第30回川淵三郎杯記念大会」【中津川市茄子川】

中津川市サッカー協会主催の少年サッカー大会「川淵三郎杯」の第30回 記念大会が8 …

中日岐阜サービスセンター