「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

3月に中部地区初開催の「少年少女合唱祭全国大会」に出演!中津川少年少女合唱団が新規団員募集 9月には20回記念コンサート【中津川】

投稿日:

中津川少年少女合唱団は3月24日、多治見市で開催される「こどもコーラスフェスティバルinたじみ」(第36回少年少女合唱祭全国大会)への出演を前に、新たな団員を募っています。

同合唱団は2000年に結成。翌年から毎年コンサートを開き、各種イベントや幼稚園などで元気な歌声を披露。

コロナ禍の間は活動を自粛していましたが、昨年は「中津川THE SOLAR BUDOKAN」や菓子まつり、市主催のクリスマスコンサート=写真=などに出演。

今年は中部地区初開催の「こどもコーラスフェス」に恵那市の仲間と合同で出演するのをはじめ、9月には中津川文化会館で、延期されていた20回記念コンサートを開催。11月には国民文化祭の一環として開かれる「美濃の国 文化芸術大祭」(多治見市)への出演を予定していることから新団員を募るものです。

募集するのは年少児から中学生までの男女で、基本練習日は第1・3・4土曜日の午前10時―11時30分。会場は桃山こども会館、冬期は苗木交流センターほかで、直近は今月13日の落合公民館。

団員らは「年齢や学校、地域を超え、音楽でつながることができる楽しい合唱団。ぜひ一緒に歌いましょう」と呼び掛け、見学(事前予約)も大歓迎しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「日本のシクラメン栽培発祥の地」東野を全国に 大井ダム建設から100年 地元の作詞家熊たけしさんが作詞した楽曲が完成 先駆者伊藤さん没後30年の今年 ダム完成100年に合わせレコーディングを【恵那市東野】

「日本初の発電用ダム」とも言われ、この地域に近代化と観光名所「恵那峡」をもたらし …

20年間に延べ約2万人と交流 下並松区民 が名古屋の全小学校に友好の象徴「わら馬」贈る【中津川市苗木】

名古屋市の小学生との交流をいつまでも― 中津川市苗木の名古屋市中津川野外教育セン …

GUESTHOUSE MAGOME FURUSATOGAKKOU黒板が残る教室 校長室に泊まれる!馬籠から中津川を盛り上げよう【中津川市馬籠】

中津川市馬籠の馬籠ふるさと学校(旧山口村立神坂小学校)が5月15日、ゲストハウス …

名古屋から移住し恵那の栗園無農薬で再生【恵那市笠置町】

恵那市笠置町「どんぐりファーム」の坂元賢二さん(41)は、名古屋市から移住し、高 …

付知峡倉屋温泉が間もなく300万人達成【中津川市付知町】

付知峡の秘湯・天然かけ流し温泉「付知峡倉屋温泉おんぽいの湯」(中津川市付知町)の …

中日岐阜サービスセンター