「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

協和ダンボール 業界初!“グリーン段ボール”でCO2削減「地球環境守る投資」と価格は据え置き【恵那市長島町】

投稿日:

段ボールシート・ケースを製造販売する「協和ダンボール」(髙木良直社長、本社・恵那市長島町)では、事業を通じて地球温暖化防止に貢献しようと業界で初めて、製品の印刷に使用するインキを全て植物由来成分を10㌫以上含んだボタニカルインキに変更。ほぼ100㌫再生可能な「リサイクルの優等生」として需要が拡大している段ボールをさらに進化させた“グリーン段ボール”で、年間6・16㌧のCO2を削減する見通しです。

避難所用パーティションやソーラークッカーなど、早くから環境に配慮した製品を手掛けてきた同社は2020年、「SDGs経営」を打ち出し、まずインキのむだを削減。それまで10㌔缶購入していたのを180㌔入りタンクに変更。本社で調色し、松本と安曇野の工場に送ることで合理化しました。

次に取り組んだのが、インキ自体の環境配慮で昨年11月、前年に発売されたばかりのボタニカルインキの導入を検討。色味や耐摩耗性、耐光性など、従来のインキに遜色ないことが分かると今年3月、髙木社長(60)の英断で全量切り替えを決定。 

顧客の了承を得て6月から実施したところ、「CO2を削減するために何をしたら良いのか分からなかったが、今まで通り製品を使うことで温暖化防止に貢献できる」と評判は上々。コストは8㌫ほどアップしましたが、「地球環境を守るための投資」と考え価格は据え置き。ボイラーも順次、化石燃料からガスに変更しています。

藤岡光輔営業本部長(47)は「お客様に大変喜んでいただき、背中を押される思い。今後は結束ひもなどの副資材も生分解性素材に移行し、さらにCO2削減を推進したい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中津川市駒場の「善光寺西山霊苑」が樹木葬墓地斡旋、10万円で永代管理【中津川市駒場】

中津川市駒場の「善光寺西山霊苑」が、1人10万円で永代管理まで行う樹木葬墓地の斡 …

スマイルが『食品ロスをなくそう!』キャンペーン 商品を買って食品ロス低減【中津川市駒場】

食品スーパーチェーン「スマイル」(本部・中津川市駒場)は今月1日―12月31日、 …

世界の逸品、季節限定の生豆をその場で焙煎・販売するこだわりのコーヒー専門店が恵那市に【恵那市長島町】

コーヒーを生豆で販売した元祖店「豆工房コーヒーロースト」の恵那店が、恵那市長島町 …

中島工務店が沖縄県内最大級の寺院を建設中 沖縄戦没者追悼寺院を「匠の技」と最先端技術で【中津川市加子母】

中島工務店(中島紀于社長、本社・中津川市加子母)が、沖縄県内最大級の木造寺院を建 …

半世紀にわたり地元の音楽シーン盛り上げ「楽団 是より木曽路」が22日「第50回サマーコンサート」入場無料【中津川市かやの木町】

中津川市の社会人バンド「楽団 是より木曽路」(田口陽三団長、21人)の「第50回 …

中日岐阜サービスセンター