「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

食品ロス削減に向けバローが恵那市に食品提供 同市母子寡婦福祉会が毎月、母子・寡婦世帯に食料無料配布【恵那市】

投稿日:

恵那市の福祉団体「恵那市母子寡婦福祉会」(古山登美子会長)は毎月第4木曜日、食品ロス削減と社会貢献の目的でスーパーマーケットバロー恵那店(大井町)から市に提供された食品を、会員の子育て中の母子世帯などに無料配布しています。

食べられるのに捨てられてしまう食品・「食品ロス」は年間570万㌧で、日本人1人当たり年間約45㌔(農水省、令和元年度推計値)。その半分以上が小売・飲食店などの事業系ロスとされ、官民連携して「食品ロス削減国民運動」を展開しています。

バローでも、味や品質に問題がなくても、外包装が破損したり、賞味期限が短くなったりした商品が出るため、活用法を検討。

恵那市、同市内の母子家庭・寡婦でつくる同福祉会と協議し、令和2年2月から、同市子育て支援課を通じて、そうした食品を無料提供することにしました。

会では恵那店から提供されたさまざま食品を、売価がほぼ均等になるよう世帯(20~30)数に分け、会員が必要な食品を選んで持ち帰ることができるよう準備。当初は共同福祉会館で行っていましたが、本年度からは同市ふれあいエコプラザに場所を移し、広々とした環境で実施しています=写真。

まん延防止等重点措置法適用期間中の1月27日は、感染防止のため、初めてドライブスルー方式で実施。利用者は食品が入った袋を、感謝の言葉とともに受け取っていました。

「長引くコロナ禍で収入が減少する中、食品の値上げが続き、本当に助かっています」と古山会長。バロー恵那店の須貝和行店長は「お役立ていただき、少しでもSDGsの達成に貢献できればうれしい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

地域の人や仕事を知ってお仕事体験したい小学生を大募集! 当日は買い物で子どもたちを応援して 恵那青年会議所が10月23日「KIDS お仕事大作戦2022」【恵那市長島町】

恵那青年会議所(藤井真也理事長)は10月23日、恵那市長島町の旧スーパーマーケッ …

「やぎ小屋カフェ」にいらっしゃい! 街中を一歩入ると、緑の風とかわいいヤギに会える癒しの空間【中津川市駒場桃山】

中津川市駒場桃山の高台にある横山農園内に、地元の有志手づくりの「やぎ小屋カフェ」 …

13年ぶり 地元の神馬と花馬で「杵振り花馬まつり」村瀬さん父子2代の夢 かなう【中津川市蛭川】

16日、4年ぶりに開催される中津川市蛭川の「杵振り花馬まつり」。その最後に安弘見 …

大井宿応援グッズが誕生!「中山道のれんコンテスト」実行委員会が 恵那市出身のデザイナー・佐藤恵月さんが協力【恵那市】

恵那市の「中山道のれんコンテスト」実行委員会(纐纈満委員長)が、大井宿をPRする …

14日の「ぎおんばジャンボリー」中学生が盛り上げ クイズや賞など企画満載 当日の司会・進行も【中津川市えびす町】

14日(水)午後6時30分から、中津川市えびす町のふるさとにぎわい広場で開かれる …

中日岐阜サービスセンター