「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

食品ロス削減に向けバローが恵那市に食品提供 同市母子寡婦福祉会が毎月、母子・寡婦世帯に食料無料配布【恵那市】

投稿日:

恵那市の福祉団体「恵那市母子寡婦福祉会」(古山登美子会長)は毎月第4木曜日、食品ロス削減と社会貢献の目的でスーパーマーケットバロー恵那店(大井町)から市に提供された食品を、会員の子育て中の母子世帯などに無料配布しています。

食べられるのに捨てられてしまう食品・「食品ロス」は年間570万㌧で、日本人1人当たり年間約45㌔(農水省、令和元年度推計値)。その半分以上が小売・飲食店などの事業系ロスとされ、官民連携して「食品ロス削減国民運動」を展開しています。

バローでも、味や品質に問題がなくても、外包装が破損したり、賞味期限が短くなったりした商品が出るため、活用法を検討。

恵那市、同市内の母子家庭・寡婦でつくる同福祉会と協議し、令和2年2月から、同市子育て支援課を通じて、そうした食品を無料提供することにしました。

会では恵那店から提供されたさまざま食品を、売価がほぼ均等になるよう世帯(20~30)数に分け、会員が必要な食品を選んで持ち帰ることができるよう準備。当初は共同福祉会館で行っていましたが、本年度からは同市ふれあいエコプラザに場所を移し、広々とした環境で実施しています=写真。

まん延防止等重点措置法適用期間中の1月27日は、感染防止のため、初めてドライブスルー方式で実施。利用者は食品が入った袋を、感謝の言葉とともに受け取っていました。

「長引くコロナ禍で収入が減少する中、食品の値上げが続き、本当に助かっています」と古山会長。バロー恵那店の須貝和行店長は「お役立ていただき、少しでもSDGsの達成に貢献できればうれしい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光秀朝市10周年 出店者・ステージイベントの参加者募集【恵那市明智町】

恵那市明智町、大正村浪漫亭前の大正村広場で毎月第1、第3日曜の午前9時―正午に開 …

中津川視聴覚クラブが『切り絵で綴る木曽路から美濃路』で県知事賞 YouTubeで公開中 藤井さんの作品と現地の映像をリンクさせ魅力紹介 6日から中央公民館ロビーでDVD放映【中津川市】

中津川市の社会教育団体「中津川視聴覚クラブ」(佐藤光司会長、11人)が、県社会教 …

留学生がのれん作りなど体験【恵那市】

名古屋商科大学(愛知県日進市)の留学生らが、恵那市で文楽とのれん作りを体験しまし …

7月31日 中津川文化会館リニューアルオープン記念 島津亜矢コンサート チケットプレゼント【中津川市】

中津川文化会館リニューアル記念Vol.1「島津亜矢コンサート2021」が7月31 …

明智町にバイオマス発電所建設へ【恵那市明智町】

明智町にバイオマス発電所建設へ【恵那市明智町】 「山を守り、カーボンニュートラル …

中日岐阜サービスセンター