「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

KADOKAWAの人気アニメ「瑠璃の宝石」× 博石館 きらめくコラボ企画がスタート【中津川市蛭川】

投稿日:

中津川市蛭川のストーンミュージアム「博石館」で13日(土)、出版大手KADOKAWAの人気アニメ『瑠璃の宝石』とのコラボ企画がスタート。“宝石探しの聖地”として全国から注目を集めています。

『瑠璃の宝石』は大学で鉱物学を学んだ原作者・渋谷圭一郎さんによる、本格的知識に裏打ちされた“サイエンスアドベンチャー”。テレビアニメ化され、テレビ愛知などで今月28日まで放映される予定です。

主人公は、宝石やアクセサリーが大好きな女子高生・谷川瑠璃(るり)。自分で水晶を採取しようと山へ出かけ、偶然出会った鉱物学専攻の大学院生・荒砥凪(あらと なぎ)と一緒に採集をする中で鉱物に魅せられていく姿が描かれます。

一方、「宝石探し」は、来年40周年を迎える博石館が、オープン当初から目玉にしている人気アトラクション。現在、東京ドーム、富士急ハイランドをはじめ全国30カ所で展開。そこでKADOKAWAが、『瑠璃の宝石』の世界をリアルに体感できる聖地として、同館に提携を申し入れたものです。

同館では、作品の舞台や宝石の魅力を満喫できるよう、作中に登場する鉱物やキャラクターのパネル展示、限定グッズの販売などを企画。

作品の世界観と実際の鉱物の美しさを、同時に味わうことができる空間を演出します。

岩本真史館長(45)=写真=は「アニメを通して、鉱物や石の産地・蛭川に興味を持っていただくきっかけになれば」と話し、地域の文化施設としての新たな可能性に期待を寄せています。

☎0573(45)2110 博石館へ。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

司法書士の吉村さんが「しん託サポート協会」を設立 「終活の総合窓口」で“安心な老後”を支援【中津川市落合】

司法書士の吉村成貴さん(35)=写真、中津川市落合=が、独り暮らしの高齢者や、親 …

3年ぶりイベント復活 歴史ある町並みにおひな様を展示 「いわむら城下町のひなまつり」 4月3日まで あす5日はオープニングイベント【恵那市岩村町】

恵那市岩村町の重要伝統的建造物群保存地区で1日、恒例の「いわむら城下町のひなまつ …

「メディカルカフェ@東美濃 ぬくたあカフェ」が中津川市で【中津川市】

患者や家族、医療者等、がんに関心がある人の対話の場「メディカルカフェ@東美濃 ぬ …

援農ボランティアポイント事業「いいなか援農隊」が大活躍! 農家の人手不足解消、地域経済活性化、都市との交流人口増大【恵那市 飯地・中野方・笠置町】

楽しみながら農作業を手伝い、地域の活性化にも貢献できる援農ボランティアポイント事 …

きょうから無料開放! 1日1組限定の「癒しの森キャンプ場」(恵那市大井町)矢頭重保さんが手づくり 感染リスク避けやすらぎの場を【恵那市大井町】

きょう1日、恵那市大井町入道坂に“1日1組限定”の「癒しの森キャンプ場」(約90 …

中日岐阜サービスセンター