「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

坂本幼稚園 園舎さよなら会【中津川市千旦林】

投稿日:2023年12月1日 更新日:

令和2年に閉園した旧中津川市立坂本幼稚園(千旦林)で11月4日、「園舎さよなら会」が開かれ、卒園生や保護者、教職員、地域住民ら500人余りが、思い出の詰まった園舎との別れを惜しみました。

同園は1964(昭和39)年、坂本小学校の一教室を借り、市立西幼稚園分室として開園。新園舎が建設された75年、坂本幼稚園として独立。PTAと地域有志が廃品回収等で資金を集め園の活動を応援。98年には、中津川工業高校生が園庭にログハウスを建設するなど、地域を挙げて支えてきました。

しかし坂本保育園と一体化して認定こども園となり、新設移転するのに伴い閉園。コロナ禍で、お別れイベントも中止されました。

「さよなら会」は、11月中に取り壊されることを知った関係者が実行委員会をつくり主催。当日はセレモニーに続いて卒園生が所属する中津川工業高校吹奏楽部のミニコンサート=写真=が行われ、思い出DVDを上映。園舎への想いを込めた落書きや、もち・菓子投げが行われました。

第1回生の男性(65)は、「2人の子どももお世話になり、感慨深い」。元園長の古井公子実行委員長は、「多くの方々の思いに支えられ、3171人が巣立った園舎。なくなってしまうのは残念ですが、皆の心の中に残り続けると思います」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中央物産内に就労継続支援A・B型多機能型事業所 実際に近い環境で一般就労への道が開ける×技術を伝える 中津川市内初の企業内就労支援事業所【中津川市駒場】

中津川市駒場の中央物産中津川工場内に、障がい者と仕事を結ぶ就労継続支援A・B型多 …

『恵那の朴葉寿司プロジェクト』季節感と人情味包んだ郷土食・朴葉寿司で恵那を盛り上げ!5月22日の朴葉寿司販売イベント前に24日動画でPR【恵那市】

香り高い朴の葉に酢飯を包み、さまざまな具材を彩りよくトッピングした” …

下田歌子が作詞した恵那・中津川等の7校の資料まとまる【恵那市・中津川市】

岩村藩(恵那市岩村町)出身の女子教育の先覚者、下田歌子(1854年―1936年1 …

フットサルのゴール1組を寄贈【中津川市】

中津川市のフットサル振興団体「JOGAR BOLA(ジョガ ボラ)」が、同市にフ …

「敬老の日」のプレゼントにいかが?ちこり村が、秋の味覚「栗きんとん」5個+甘露煮が入った“贅沢生食パン”新発売【中津川市千旦林】

秋の味覚「栗きんとん」を一斤に5個+栗甘露煮2個分が入った贅沢な生食パンが、中津 …

中日岐阜サービスセンター