「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

110㌢、米2合の“メガ五平もち”作り、山の神様に安全祈る【恵那市山岡町】

投稿日:2022年4月1日 更新日:

長さ110㌢もある“メガ五平もち”を山の神様に備え、安全を祈願する「山の講」が3月9日、恵那市山岡町馬場山田の飯高地区で行われました。

毎年旧暦2月7日に行われている伝統の祭り。昔は神様が祭られている山の中で米を炊き、木の枝に付けて焼いていたそうですが、現在は飯高観音として知られる萬勝寺向かい側のかんのん茶屋裏庭で行っています。

串は直径3―4㌢のリョウブの木で作り、

一本に付けるご飯は米約2合分(約600㌘)。今年も地区の9世帯が集まり、2升あまりの米を炊いて10本の五平もちを作りました。

大きさが大きさだけに、ご飯を握りつけるのも串を地面に挿し、両手で豪快に=写真下。住民手作りの専用グリルを使い、落花生と醤油、砂糖で作った秘伝のたれを付け、手返ししながら、炭火でじっくり焼いていきます。

20―30分かけてこんがりと焼き上げると、そのうち1本を山の神様に備えて読経。お下がりが配られて祭りが終わると、1本ずつ各家庭に持ち帰り、一年間の安全と無病息災を願いながら家族で賞味しました。

今年、地区の代表を務める丸山貴司さんは、「長年受け継がれてきた地域の伝統を大切に、次世代に伝えていきたい」と話していました。

「この記事は動画でもご紹介しています」

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒガシが「おめでとうセール」 スクール用品が10%オフ【中津川市太田町】

JR中津川駅前の「スクールショップ ヒガシ」(中津川市太田町)店頭に、今年も新春 …

しぶろく大井宿が「ますがた市こどもまつり」駐車場整備完了のお披露目かね 子どもが主役!人形劇・大道芸・金魚つかみ・明鉄ミニ汽笛など中津高校&中京高校生ブース【恵那市大井町】

恵那市大井町のまちづくり団体「しぶろく大井宿」が11日午前10時―午後1時、拠点 …

「三益球殿中津川店」災害発生予測時、子野区に地域緊急避難所として提供【中津川市中津川】

中津川市中津川のパチンコ店「三益球殿中津川店」と地元子野区が、災害発生予測時、同 …

明智町にバイオマス発電所建設へ【恵那市明智町】

明智町にバイオマス発電所建設へ【恵那市明智町】 「山を守り、カーボンニュートラル …

地元の歌手・若菊さんと小沢涼子さんが恵那峡の新曲ダブルA面で発売 笠置町の樋田さんが作詞、美原さんが作曲【恵那市】

風の光明媚な観光名所・恵那峡を歌う新曲のCDがジャパンミュージックコーポレーショ …

中日岐阜サービスセンター