「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津川視聴覚クラブが『切り絵で綴る木曽路から美濃路』で県知事賞 YouTubeで公開中 藤井さんの作品と現地の映像をリンクさせ魅力紹介 6日から中央公民館ロビーでDVD放映【中津川市】

投稿日:

中津川市の社会教育団体「中津川視聴覚クラブ」(佐藤光司会長、11人)が、県社会教育視聴覚連絡協議会主催「令和3年度 視聴覚作品コンクール」で最高賞の知事賞を受賞しました。受賞作の『切り絵で綴る木曽路から美濃路』は、会員の藤井鉦弘さん(84)が40年間にわたって取り組んでいる切り絵のうち、中山道木曽十一宿を題材にした約30点を現地の映像とともに紹介。YouTube(「中津川視聴覚クラブ」で検索)で公開中で、6日からは中央公民館ロビーでも放映されます。

同会は結成43年目。子ども会等での16㍉映画上映からスタートし、成人式のビデオ撮影など、さまざまなボランティア活動で社会貢献してきました。
コンクール作品は昨年2月、「中津川切り絵の会」の代表を務める藤井さんの90点を超える作品を見て会員らが企画。4月に川口萬壽夫副会長の運転で奈良井宿―馬籠を取材して撮影。

古田誠さんがシナリオ、小野島信廣さんがドローンでの空撮を担当。切り絵の制作風景から作品と現地の風景をリンクさせた映像まで、奥行と立体感のある作品に仕上げました。

会員らは「会としては初の受賞。ぜひ、作品をご覧いただき、切り絵と木曽路の魅力に触れてほしい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夕森渓谷で15000本の紅葉が見ごろ ウオーキングラリーやフォトコン楽しんで【中津川市川上】

中津川市川上(かわうえ)の夕森公園では、15000本以上のもみじが紅葉の見ごろを …

中島工務店が沖縄県内最大級の寺院を建設中 沖縄戦没者追悼寺院を「匠の技」と最先端技術で【中津川市加子母】

中島工務店(中島紀于社長、本社・中津川市加子母)が、沖縄県内最大級の木造寺院を建 …

「与三郎まつり2023inきりら月の市」を開催【中津川市坂下】

11日、午前10時―午後8時、中津川市坂下の道の駅「きりら坂下」駐車場と隣接する …

お年玉プレゼント “招福・金運の巳”で運気アップ【中津川市付知町】

金運のシンボルで「巳(実)を結ぶ」とされる縁起のいい今年の干支「巳」。2025年 …

地元と全国の接点「かんぽの宿恵那」から“版画のまち恵那”発信【恵那市大井町】

きょう6日から、恵那市大井町の「かんぽの宿恵那」2階会議室で、日本福祉大学中央福 …

中日岐阜サービスセンター