「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中島工務店が沖縄県内最大級の寺院を建設中 沖縄戦没者追悼寺院を「匠の技」と最先端技術で【中津川市加子母】

投稿日:

中島工務店(中島紀于社長、本社・中津川市加子母)が、沖縄県内最大級の木造寺院を建設しています。

ユネスコ世界遺産に登録されている「識名園」(那覇市)と向かい合う立地に建設中の「琉球識名院」で、本堂の延床面積は995平方㍍。昨年12月14日、伝統的な上棟式を行い、令和4年2月の開山を予定しています。

岐阜市に本坊を置く無量寿山光明寺が沖縄戦没者追悼寺院として発願発注したもので、総合請負及び設計・監理は豊田自動織機。県内初の自動搬送式納骨堂を併設した拝所は地元の大地建設が担当。中島工務店は、本堂と山門を建設します。

本堂は奈良飛鳥時代の寺院建築様式を取り入れ、樹齢1000年超、全長8㍍のカナダ産ヒノキを柱に使用。屋根には沖縄伝統の赤瓦を使用します。

中島工務店現場所長の鈴木和也さん(49)=恵那市大井町=は、金沢工業大学で建築を学び、「匠の技」と最先端技術で、社寺建築、文化財保存復旧工事を支えるスペシャリスト。

「沖縄最大級の木造寺院建設に携わることに誇りと責任を感じています。これまで学んできたことを最大限生かし、完成まで全力投球させていただきます」と決意を語っていました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「桂小五郎隠れ家址」が、郷土の食と文化、歴史が融合する“ファインダイニング”に!【中津川市新町】

明治変革の秘史を今に伝える中津川市新町の「桂小五郎隠れ家址」(旧料亭やけやま)が …

食品ロス削減に向けバローが恵那市に食品提供 同市母子寡婦福祉会が毎月、母子・寡婦世帯に食料無料配布【恵那市】

恵那市の福祉団体「恵那市母子寡婦福祉会」(古山登美子会長)は毎月第4木曜日、食品 …

秋の恵那峡の魅力満喫!「恵那峡もみじまつり」“光る賽銭箱”【恵那市大井町】

秋の恵那峡の魅力を満喫する「恵那峡もみじまつり」(恵那市観光協会主催、恵那市など …

23日、65万人の命を救った日本人医師・中村哲さんのドキュメンタリー映画上映会県内初、谷津賢二監督が来場【中津川市】

戦火の地で35年間にわたって病や貧困に苦しむ人に寄り添い、65万人の命を救ったと …

3月16日中津川文化会館「ケロポンズファミリーコンサート」 チケットプレゼント【中津川市かやの木町】

「エビカニクス」で知られるケロポンズの「ファミリーコンサート」が3月16日(日) …

中日岐阜サービスセンター