「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

受験生応援グッズ「しみチョコ勝ち栗」を3高校の受験生代表に贈呈【恵那市明智町】

投稿日:

きょう16日とあす17日、全国一斉に行われる大学入学共通テストを前に、恵那南高校(恵那市明智町)の生徒らが、同校生徒が企画した受験生応援グッズ「しみチョコ勝ち栗」を、3高校の受験生代表に手渡しました。

同校では、市・恵那川上屋と連携し、栗の生産・加工・販売に取り組む六次産業学習を展開。人材力向上と地域経済への貢献を目指しています。

活動の一環として昨年開発した「しみチョコ勝ち栗」は、粉状にした栗をクッキー生地に混ぜて焼き上げ、チョコレートでコーティングした菓子。

「勝(搗)ち栗」は戦国時代の兵糧。「勝ち」に通じることから、受験に打ち「勝つ」ことができるようネーミングに取り入れました。

さらに今年は合格を祈願し、パッケージデザインをお守り袋のイメージに一新。1個(4粒入り)150円、120個限定で、明智町内の大正村浪漫亭で販売。受験生に配布するため、恵那高校は同窓会、中津高校はPTAが購入しました。

当日はビジネス系列の授業で商品開発に取り組んだ恵那南高校の3年生が市役所を訪問。小坂喬峰市長に報告した後、恵那・中津・恵那南高校の受験生代表に手渡し激励しました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中山道大井宿の歴史と文化を学ぼう!『かたりべの小箱 中山道大井宿をめぐる』『大井の紙芝居作品集』が出版【恵那市大井町】

中山道大井宿の歴史・史跡を紹介する冊子『かたりべの小箱 中山道大井宿をめぐる』( …

贅沢!恵方巻スイーツ「栗のカルテット 栗ともち米」 栗のおいしさ四重奏【中津川市千旦林】

あす2日(日)の節分を前に、中津川市千旦林の観光物産施設ちこり村が、贅沢な“恵方 …

阿木の魅力を世界へ発信! 名大生が住民の協力でインバウンド向け体験ツアー 14日の夏祭りで感謝の花火【中津川市阿木】

中津川市阿木地区で7月5日、地元の魅力を発信する外国人向け体験ツアーが行われ、企 …

付知峡倉屋温泉が間もなく300万人達成【中津川市付知町】

付知峡の秘湯・天然かけ流し温泉「付知峡倉屋温泉おんぽいの湯」(中津川市付知町)の …

「付知でいっしょに働こまいか。」中津川北商工会青年部付知支部とPTAが付知中学の全校生徒対象に企業説明会【中津川市付知】

15日(金)中津川市付知中学校で、全校生徒を対象に、「付知でいっしょに働こまいか …

中日岐阜サービスセンター