「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津川視聴覚クラブが『切り絵で綴る木曽路から美濃路』で県知事賞 YouTubeで公開中 藤井さんの作品と現地の映像をリンクさせ魅力紹介 6日から中央公民館ロビーでDVD放映【中津川市】

投稿日:

中津川市の社会教育団体「中津川視聴覚クラブ」(佐藤光司会長、11人)が、県社会教育視聴覚連絡協議会主催「令和3年度 視聴覚作品コンクール」で最高賞の知事賞を受賞しました。受賞作の『切り絵で綴る木曽路から美濃路』は、会員の藤井鉦弘さん(84)が40年間にわたって取り組んでいる切り絵のうち、中山道木曽十一宿を題材にした約30点を現地の映像とともに紹介。YouTube(「中津川視聴覚クラブ」で検索)で公開中で、6日からは中央公民館ロビーでも放映されます。

同会は結成43年目。子ども会等での16㍉映画上映からスタートし、成人式のビデオ撮影など、さまざまなボランティア活動で社会貢献してきました。
コンクール作品は昨年2月、「中津川切り絵の会」の代表を務める藤井さんの90点を超える作品を見て会員らが企画。4月に川口萬壽夫副会長の運転で奈良井宿―馬籠を取材して撮影。

古田誠さんがシナリオ、小野島信廣さんがドローンでの空撮を担当。切り絵の制作風景から作品と現地の風景をリンクさせた映像まで、奥行と立体感のある作品に仕上げました。

会員らは「会としては初の受賞。ぜひ、作品をご覧いただき、切り絵と木曽路の魅力に触れてほしい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

開校150年を記念落合で発表会【中津川市落合】

生まれ育った落合や母校の歴史を学び多くの人に伝えよう― 開校150年を迎えた中津 …

根の上の魅力知って!根の上で楽しんで! 約30店舗が出店、草木染・火おこし体験・宝さがし等々イベント、ワークショップが満載 30日「Asitisな根の上」【恵那市東野】

根の上高原の魅力を知り楽しんでもらおうという催し「Asitis(アズ イット イ …

蛭川小4年生が「杵振り踊り」を披露【中津川市蛭川】

中津川市蛭川小学校の4年生有志17人が、蛭子座の舞台で伝統の杵振り踊り(県重要無 …

地域の人や仕事を知ってお仕事体験したい小学生を大募集! 当日は買い物で子どもたちを応援して 恵那青年会議所が10月23日「KIDS お仕事大作戦2022」【恵那市長島町】

恵那青年会議所(藤井真也理事長)は10月23日、恵那市長島町の旧スーパーマーケッ …

地域と地域の農家をつなぐ「いろどりマーケット」 16日恵那農高で【恵那市大井町】

地域の人と農家をつなぐ「いろどりマーケット」が16日(祝)午前9時―正午、恵那農 …

中日岐阜サービスセンター