「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津川市西地区区長会が、コロナ渦中の避難生活テーマに「家族みんなの命を守る」保存版リーフレット作成【中津川市】

投稿日:

中津川市西地区の17区の区長でつくる区長会(原善治会長)が、コロナ禍での災害に対する心構えや具体的行動の指針をまとめた保存版リーフレット「新型コロナウイルスと災害~家族みんなの命を守る 避難生活」(A3判、両面印刷)を作成。地区内約4000の全世帯に無料配布しました。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、市内での集合型防災訓練が中止されたことから、同区長会では、住民が集まることなく実施できる啓発活動を検討。

リーフレットを作成することになり、第四区区長でNPOチームみらい中津川市防災市民会議副代表・防災士の加藤晴郎さん=駒場=を中心に編集。

新型コロナウイルス感染防止の観点から推奨されている「分散避難」の考え方や、気象庁から発表される「防災・気象情報」の説明、コロナ禍での非常時持出品・備蓄品リストと準備のコツなどが具体的に、分かりやすく盛り込まれています。

1日の「防災の日」に合わせ、地区内(駒場、手賀野)の全世帯に配布したところ、「分散避難をする際、どこに行くことができるのか、家族で話し合うことができた」「防災・気象情報が出た際、どのように行動したら良いのか分かった」など好評。

区長会では「自然災害の増加に加えたコロナ禍で、不安を感じる区民の声に応えるべく作成しました。『もしも』の場合を想定し、家族で話し合うきっかけにしてほしい」と呼び掛けています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中津川市の杉山兄弟 「津軽三味線日本一全国大会」で優勝・準優勝!【中津川市】

中津川市東小学校6年の杉山蒼樹さん(12)、4年の瑛樹さん(9)=花戸町=兄弟が …

上矢作産農産物使った農家の“玄米粉”バウムクーヘン専門店「KOKOKOバウムクーヘン」にカフェ、ギフトも好評【恵那市上矢作町】

地元の農産物を使ったバウムクーヘン専門店「KOKOKOバウムクーヘン」(恵那市上 …

就労継続支援B型事業所「ごはん屋 たからばこ」がオープン【中津川市新町】

就労継続支援B型事業所「薬膳腸活の店・ごはん屋 たからばこ」が4月1日、中津川市 …

大井宿応援グッズが誕生!「中山道のれんコンテスト」実行委員会が 恵那市出身のデザイナー・佐藤恵月さんが協力【恵那市】

恵那市の「中山道のれんコンテスト」実行委員会(纐纈満委員長)が、大井宿をPRする …

東美濃農協恵南地域女性部貸衣裳互助会が15―17日「45年間の感謝をこめて さよならセール」全衣裳を“レンタル料の半額”で販売【恵那市山岡町】

長年、地域の冠婚葬祭を支えてきた東美濃農協恵南地域女性部貸衣裳互助会が、半世紀近 …

中日岐阜サービスセンター