「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

上松町職員ら大井ダムで「再生可能エネルギー現地研修会」【中津川市蛭川】

投稿日:

長野県木曽郡上松町の職員らが、関西電力大井ダム(中津川市蛭川)と発電所で「再生可能エネルギー現地研修会」を開きました。

長野県は令和元年度、「気候非常事態宣言」を発出し、「2050年二酸化炭素 排出量実質ゼロ」の目標を設定。その達成に向け、上松町では本年度「2050脱炭素社会化プロジェクト」を立ち上げました。

行政職員らが、関西電力木曽水力センター技術士の森茂雄さんを講師に、現地研修会や講義を通じて、再生可能エネルギー、脱炭素社会に対する理解を深めており、今回は、再生可能エネルギーのうち水力発電所についての研修。計11人が参加し、恵那峡からダムの堰堤を歩いて発電所を訪問。「スケールメリットの時代から、小規模かつ分散化電源に転換する理由を学ぶ」研修の目的や、発電所の電気の流れなどについて説明を受け、建設当時の歴史や電気事業の役割、環境への適合などについて学習。

恵那峡大橋から開閉所まで歩き、木曽川水力開発の歴史から、火力・原子力を経て非化石エネルギー主体に転換しようとしている国内電源構成の変化とその背景、理由などを学びました。

同プロジェクトでは、高度な太陽光発電シミュレーションソフトを使って実践的な設計技術まで学ぶ一方、町民や全ての中学生を対象にした講座の開設も計画しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

地域と地域の農家をつなぐ「いろどりマーケット」 16日恵那農高で【恵那市大井町】

地域の人と農家をつなぐ「いろどりマーケット」が16日(祝)午前9時―正午、恵那農 …

“バスケ指導のレジェンド”がゴールデンエイジを無料でレクチャー 「KOZOバスケットボールスクール」「人と比べない」「来るのも休むのも自由」「勉強も頑張る」で成長【恵那市大井町】

44年ぶりのオリンピック出場でバスケットボール人気が高まる中、中津川工業高校バス …

木村邸で「歌江茶会」 SDGsな岩村の茶道文化を復活! フランス人職人手作りの和菓子でもてなし【恵那市岩村町本町】

恵那市岩村町本町の木村邸で4月7日「歌江茶会」が開かれ、町民や外国人らが、フラン …

伊東モータース257 15・16日に「秋の大感謝フェア」
最高級オイル交換が100円で【中津川市苗木】

中津川市苗木の「伊東モータース257」で15日(土)と16日(日)、「大感謝フェ …

林昌寺が創建400年記念 大晦日にランタン浮かべて「除夜幻燈」【恵那市山岡町久保原】

恵那市山岡町久保原の林昌寺で大晦日の12月31日(水)、願い事を書いたLED式ラ …

中日岐阜サービスセンター