「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

まん防明け「かしも明治座」本格始動8月7日には“津軽三味線日本一”【中津川市加子母】

投稿日:

まん延防止等重点措置解除に伴い、中津川市加子母に明治時代から伝わる芝居小屋「明治座」(県重要有形民俗文化財)も、感染防止に留意しながら本格稼働。“名物案内人”・加藤周策さんの名調子が復活し、8月7日には、最年少14歳で“津軽三味線日本一”に輝いた中村滉己さん(名古屋市)の演奏会が無料公開されます。

加藤さんが先代から案内人を引き継いで、5年目。体験を交え、明治座や加子母の素晴らしさを説く人情味あふれる解説がネット上で大人気。

「国宝姫路城や伊勢神宮等々に檜を提供している加子母にありながら、材料はほとんど杉・樅で檜は一本だけ」の理由や、信州で糸引きをして得た給金を寄付した村の娘たちの名前や屋号を染め抜いた「娘引幕」、その中に至学館大学の創立者・内木玉枝の名があることなど建設秘話や謎をユーモアたっぷりに解説。楽屋や奈落も案内してもらうことができ、観光客には、早変わりの浅葱幕落としや、花道で見えを切って床を踏んだりする体験が大人気。

加藤さんは「ネットには載せない、取って置きの情報も紹介しますので、ぜひご来館いただきたい」と呼び掛けています。

●中村滉己さん演奏会
8月7日午後1時30分から、今最も注目される津軽三味線奏者の1人・中村滉己さんの演奏会が開かれます。
民謡一家に育った中村さんは、天才キッズと言われて早くから才能を発揮。2018年青森市で開催された「第12回津軽三味線日本一決定戦」で、史上最年少で優勝(前年、準優勝)。演奏会やマスコミで幅広く活躍しています。問い合わせは0573-79-3669 NPOかしも。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

14日の「ぎおんばジャンボリー」中学生が盛り上げ クイズや賞など企画満載 当日の司会・進行も【中津川市えびす町】

14日(水)午後6時30分から、中津川市えびす町のふるさとにぎわい広場で開かれる …

加子母小6年生が「阿寺断層発表会」【中津川市加子母】

中津川市加子母小学校の6年生が2月17日、「阿寺断層発表会」を開きました。 6年 …

「ブルーベリーの丘 hopi ホピ 」に“1日1組限定”のキャンプ場とバーベキューサイトがオープン【恵那市三郷町】

恵那市三郷町の観光農園「ブルーベリーの丘 hopi ホピ」に“1日1組限定”のキ …

“我が家の猫ちゃん”を招き猫にしませんか? アートなオリジナル招き猫も!「明知製陶」の絵付師が制作して話題に【恵那市明智町】

“わが家の猫”を招き猫にしませんか? 恵那市明智町の大正村浪漫亭が、猫の写真をも …

受験生応援グッズ「しみチョコ勝ち栗」を3高校の受験生代表に贈呈【恵那市明智町】

きょう16日とあす17日、全国一斉に行われる大学入学共通テストを前に、恵那南高校 …

中日岐阜サービスセンター