「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

就労継続支援B型事業所「ごはん屋 たからばこ」がオープン【中津川市新町】

投稿日:

就労継続支援B型事業所「薬膳腸活の店・ごはん屋 たからばこ」が4月1日、中津川市新町ルビットタウン中津川前にオープンしました。

心理学講師・整理収納アドバイザー・通信制高校サポート校代表・元学校栄養士の吉田奈美さん(53)が代表取締役を務める株式会社たからばこが運営。 

吉田さんは長年、不登校・ひきこもりの当事者や家族を、就労をゴールにさまざまな角度から支援。多くの若者を社会に送り出してきたが、保護者の負担軽減と窓口拡大のため、対価を得ながら社会性を養うことができる就労継続支援B型事業所を開設しました。

事業の中心は、発酵食品や地元産野菜を中心にした、心と体にやさしいメニューを提供する飲食店「薬膳腸活の店・ごはん屋 たからばこ」。吉田さんの学校栄養士としてのキャリアや、健康的な手作り料理を提供するカフェを経営してきた経験を活かし、弁当の製造・販売も行います。 

利用者はそれぞれの得意を活かして、調理や接客に従事しながらコミュニケーション力を養成。希望者は心理学の学びを通じて成長し、より高度な社会性を養うこともできます。

「徐々に事業を多様化して家事代行やメルカリ出品なども行い、一人一人の特長が生かせるようにしたい」と吉田さん。新たな利用者を募っています。問い合わせはTEL.070(8937)8524 たからばこ。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

22日—24日、中津川市都市緑地公園で「MOTTO×JIMOTOもっとなかつがわ!」【中津川市えびす町】

22日—24日、中津川市都市緑地公園とにぎわい広場(えびす町、ルビットタウン中津 …

三尾信彦さんが”コロナ禍を生きる人々への応援歌”を集めた弾き語りアルバム『それが人間!』をリリース【中津川市付知町】

建築業の傍らシンガーソングライターとして活躍している中津川市付知町の三尾信彦さん …

17日ちこり村 佐藤一斎生誕250年記念『今に生きる佐藤一斎とその教え』出版記念の会 作家の神渡良平さんが講演【中津川市千旦林】

岩村藩出身の儒学者佐藤一斎の生誕250年を記念し、『今に生きる佐藤一斎とその教え …

“お菓子のように甘い”「おかしなトマト」恵那川上屋から新発売【恵那市大井町】

和洋菓子製造販売の「恵那川上屋」(本社・恵那市大井町)から、“お菓子のように甘い …

10日、タレントの大久保佳代子さんが一日中津川警察署長に トークセッションやパレードも【中津川市】

中津川警察署は10日、タレントの大久保佳代子さんを招き、一日中津川警察署長に委嘱 …

中日岐阜サービスセンター