「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

10周年のNPO「命の応援隊」が「チャリティ カレンダー 2021」を発売15日にバザーとペット譲渡会【中津川市】

投稿日:

“殺処分ゼロ”を目指して放置動物の保護活動等に取り組み10周年を迎えた中津川市の特定非営利法人「命の応援隊」(平岩君枝代表)が、活動資金づくりのための「チャリティ カレンダー2021」を発売。15日午前10時―午後3時、同市新町の「ねこのて」2階で、チャリティバザーと保護猫の譲渡会を開催します。

地元の動物愛好家や獣医師など14人で構成する同NPOは2011年に設立。野良猫を捕獲して避妊手術を受けさせ元の場所に戻すTNRや、地域住民委託できる猫に不妊手術を受けさせる地域猫活動、里親探しなどに尽力。命の大切さを伝えるため、小・中学校での授業や映画上映なども行ってきました。

恵那保健所管内は県内でも最も殺処分が多い地域とされ、昨年は保健所からの引き取りや野良猫・子猫の引きで計300匹以上。100匹近くの野良猫などに不妊手術を受けさせて会員が手分けして預かり、餌代や手術代などを負担しています。

そこで、同市から春日井市に移住してねこカフェ「New Journey」を営む会員の吉田哲也さん夫妻が発案し、保護猫をモデルに作成したカレンダーを発売。壁掛けと卓上(同)の2タイプで、価格は共に1100円(税込、送料150円)。収益金は全額、活動資金に充てます。

さらに15日には10周年を記念し、初のチャリティバザーを開催。カレンダーと会員が持ち寄った日用品などを販売し、保護猫の譲渡会も併催。平岩代表は「同じ命を持つ犬・猫と人間が共生できるよう努めていますが、個人負担には限界があります。今後も活動を継続するため、多くの方にご理解、ご協力をいただきたい」と呼び掛けています。カレンダーは前田動物病院(中津川市茄子川)、原動物病院(同市かやの木町)でも取り扱い。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , ,

執筆者:


  1. 加藤 美幸 より:

     11月27日に平岩様にお電話をした者です。お手数ですが、援助金の送付先をお教えください。よろしくお願いいたします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

17日ちこり村 佐藤一斎生誕250年記念『今に生きる佐藤一斎とその教え』出版記念の会 作家の神渡良平さんが講演【中津川市千旦林】

岩村藩出身の儒学者佐藤一斎の生誕250年を記念し、『今に生きる佐藤一斎とその教え …

恵那農高で有機栽培キュウリの収穫体験【恵那市大井町】

10年以上、キュウリの有機栽培に取り組んでいる恵那市大井町の恵那農業高校で、初の …

「明治天皇大井行在所」オープンに合わせ「中山道大井宿ひるどきMAP」が完成 大井宿の魅力を「ランチ・カフェ・お土産」の視点で紹介 市民が取材・編集し27日の内覧会でお披露目【恵那市大井町】

4月1日の中山道大井宿を代表する文化財の一つ「明治天皇大井行在所」(恵那市大井町 …

「敬老の日」のプレゼントにいかが?ちこり村が、秋の味覚「栗きんとん」5個+甘露煮が入った“贅沢生食パン”新発売【中津川市千旦林】

秋の味覚「栗きんとん」を一斤に5個+栗甘露煮2個分が入った贅沢な生食パンが、中津 …

9月4日明智回想法センターで恒例の「明智回想法センターまつり」と初の「オンライン回想法全国大会」を同時開催【恵那市明智町】

9月4日、恵那市明智町の明智回想法センターで、恒例の「明智回想法センターまつり」 …

中日岐阜サービスセンター