「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

スクールカウンセラー(SC)が運営する中京高校通信制過程のサポート校「ととのえ高等学院」が開校 22日参加無料の不登校親の会「親cafe」【中津川市新町】

投稿日:2024年5月3日 更新日:

スクールカウンセラー(SC)が運営する中京高校通信制過程のサポート校「ととのえ高等学院」が4月1日、中津川市新町のルビットタウン中津川西(「おうちCaféたからばこ」2階)に開校しました。

代表を務めるのは中京高校SC・心理学講師でひきこもりの若者の就労支援で実績がある吉田奈美さん(52)。同校では「高校卒業」を第一に、専任講師が1人ひとりの習熟度に合わせて学習を指導。同時にキャリアデザインや充実した高校生活を支援し、生徒を自立に導きます。

中京高校通信課程が、不登校の本人や保護者対象に開いている個別相談会で、カウンセラーとして活躍する吉田代表。同学院1階のカフェでは毎月、お茶とケーキでくつろぎながら悩みを語り合う不登校親の会「親cafe」(5月は22日、14時―16時)を参加費無料で開催し好評を得ています。

吉田代表は「勉強だけでなく、希望に応じてカウンセリングを受けたり、親子で心理学を学んだりできるのが本校の特長。皆が自立し、豊かで幸せな人生を切り拓いてもらえるよう、全力で支援したい」と話しています。

問い合わせは☎070(9045)0442(平日9時―17時)。個別相談会・親cafeの参加申し込みはQRコードから。

親cafe 参加申し込み

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2T8e2f9xQzPfxyg-GQr6Gx3zh_ZTCRf1r2horOS1a-9sRpA/viewform?pli=1

個別相談会 参加申し込み

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFIRdWM3AqfQ0SzVSiMLgC6tqyX0e_ZRe_k13Uxf42_DA0aw/viewform

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

“100年先の森づくり” 恵那市上矢作町で「いのちの山プロジェクト越沢もみじ計画」に200人参加 広葉樹400本植樹し持続可能な里山に【恵那市上矢作町】

持続可能な里山環境を目指して広葉樹を植林するイベント「いのちの山プロジェクト 越 …

中津商業1年生が難民に子供服を贈る【中津川市駒場】

中津商業高校(中津川市駒場)の1年生131人が、ユニクロを展開するファーストリテ …

TOKYO2020カヌー・スラローム競技のボランティアチームリーダー務める 長島町の小澤さん語学力買われ【恵那市】

恵那市長島町久須見在住の名古屋商科大学職員・小澤研さんが、7月21日—31日、東 …

中津川を“ジビエのまち”に“豚熱禍”乗り越え「苗木ジビエ」復活 樋田さん県内3番目の承認に引き合い続々【中津川市苗木】

“豚熱(ぶたねつ)禍”で県内の野生イノシシのジビエ利用ができなくなって4年。豚熱 …

人手不足解消の切り札!新在留資格「特定技能」活用 日本で働きたい外国人と企業つなぐ 総合人材サービスジャパンネット【中津川市千旦林】

深刻な人手不足を補う目的で一昨年創設された「特定技能制度」。この新たな外国人人材 …

中日岐阜サービスセンター