「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

上矢作町「いのちの山は私たちが守る!」 林業の未来拓く “林業女子”たち【恵那市上矢作町】

投稿日:2024年5月3日 更新日:

いのちを育む日本の山は、私たちの手で守る―

林業従事者は、ここ約40年間で10万人以上減少。65歳以上が約4分の1と高齢化が進む中、恵那市上矢作町の安藤林業(安藤雅人社長)では、志を抱いて就業した“林業女子”たちが活躍し、新風を吹き込んでいます。

垂井町出身の桑原佐季さん(25)=写真右=は3年前、岐阜大学生産環境科学課程を卒業し、新卒で入社。林業を志したのは、森林環境等を学ぶ授業の一環で、チェーンソーの資格を取得したことがきっかけ。

10人の社員中初の、そして唯一の女性。重機を運転中、作業路から落ちかけたり、安全装備のパンツをチェーンソーで切ったりしたこともありましたが、今では安藤社長も「伐倒の腕は男性以上」と認める実力。重さ7㌔のチェーンソーで、高さ30㍍、重さ1㌧もある樹木をわずか1分間で倒し、7種類の重機を駆使して搬出。昨年から、現場責任者を任されています。

そんな桑原さんを紹介する報道番組を見て林業に興味を持ち、今年2月に入社した松久真悠さん(27)=写真左=は、愛知県半田市出身。保健師・看護師として活躍する中で自然が人に与える影響を意識し、「人と自然の健康バランスを追求してみたい」と考えるように。桑原さんの姿に背中を押され「真っ向から自然に向き合おう」と、林業の世界に飛び込みました。

出勤時間は朝6時半。一つ間違えば命に係わる仕事ですが、「森林を健全に保つことで災害のない地域や、豊かな川・海づくりに貢献できるのは誇り」と2人。安藤社長は「機械を使って体力的ハンデをカバーできる時代。女性が加わってくれたことで職場が明るくなり、林業の可能性も広がりました」と期待を寄せています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中津川市「ふれあい牧場」平日、1団体のみの貸し切りで営業!【中津川市わらび平】

土・日、祝日は通常営業 広い園内で動物とのふれあいや展望台、ソフトクリームやBB …

小さな牧場「ぽぽらす」【中津川市蛭川】

子どもも高齢者も障害のある人も気兼ねなく動物たちとのふれあいや乗馬が楽しめる観光 …

体験農家民宿「お宿 しらたか」に、“渓流と竹林で整う”「渓流テントサウナ」がオープン【恵那市明智町】

1日1組限定、古民家一軒が貸し切りで利用できる恵那市明智町門野の体験農家民宿「お …

「敬老の日」のプレゼントにいかが?ちこり村が、秋の味覚「栗きんとん」5個+甘露煮が入った“贅沢生食パン”新発売【中津川市千旦林】

秋の味覚「栗きんとん」を一斤に5個+栗甘露煮2個分が入った贅沢な生食パンが、中津 …

食品ロス削減に向けバローが恵那市に食品提供 同市母子寡婦福祉会が毎月、母子・寡婦世帯に食料無料配布【恵那市】

恵那市の福祉団体「恵那市母子寡婦福祉会」(古山登美子会長)は毎月第4木曜日、食品 …

中日岐阜サービスセンター