「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

夫婦フォーク楽団「裏木曽かーぺんたーず」がデビューアルバム『うらうら』発売【中津川市付知町】

投稿日:

「大工とシンガーソングライターの二刀流で45年」の三尾信彦さん=中津川市付知町=と保育士の妻房代さんが、夫婦フォーク楽団「裏木曽かーぺんたーず」を結成。デビューアルバム『うらうら』(2000円)をリリースしました。

コロナ禍で、2人が所属するフォークグループ「土着民」の活動がままならぬ中、「一緒に住む夫婦で歌作りを」と旗揚げ。裏木曽の山や川、田畑を耕す日常を10曲の書き下ろしで収録しました。代表曲『裏木曽は山の中』は南こうせつさんのサポートで知られる佐久間順平さんがアレンジ。友人ミュージシャンの助けも借り、ジャケットの山(雨乞棚)の絵は小学3年の孫が担当。
 孫や友人たちの掛け声も入った、ほっこり温かく、生まれ育った付知への地元愛たっぷりのアルバムです。問い合せはFacebook、mmkmio@dochakumin.com、℡090-1566-3303三尾さんへ。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「馥郁農園」桃が最盛期 樹齢25年、1本に1500個実らせる“レジェンド”も!【恵那市武並町】

50㌫以上減農薬・減化学肥料で栽培している「馥郁農園」(恵那市武並町)では桃の収 …

森を先生、山を園舎に自然に学ぶ「森のようちえん くりくり」【中津川市蛭川】

年間を通じて1日のほとんどを自然の中で過ごし、五感を使った直接的体験を通じて、園 …

17日ちこり村 佐藤一斎生誕250年記念『今に生きる佐藤一斎とその教え』出版記念の会 作家の神渡良平さんが講演【中津川市千旦林】

岩村藩出身の儒学者佐藤一斎の生誕250年を記念し、『今に生きる佐藤一斎とその教え …

「ミツバチが生息できる環境を守ろう」恵那農高卒業生の安藤さんら 耕作放棄地活用し住民巻き込みエゴマ栽培【恵那市】

「ミツバチが生息できる里山=持続可能な自然環境を守ろう」と、恵那農業高校の卒業生 …

『落合の民話』【中津川市落合】

中津川市落合地区に伝わる昔話を集めた『落合の民話』(A4判、111㌻、カラー刷) …

中日岐阜サービスセンター