「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

きょう、恵那峡でONSEN・ガストロノミーとカウントダウンボード除幕式【恵那市大井町】

投稿日:

大井ダムが来年12月12日に完成100周年を迎えるのを前に、きょう4日、恵那峡(恵那市大井町)で、「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin恵那峡」とカウントダウンボードの除幕式が行われます。

同市では大井ダムの100周年を機に市民の一体感を高め、地元の魅力を発信することで活性化につなげようと実行委員会を設立し、各種事業を検討。
きょうのイベントもその一環で、計200人(受付終了)が、歴史ある大井ダムと恵那峡を「めぐる」、恵那のグルメを「食べる」、恵那峡温泉に「浸かる」をテーマにした体験型ウォーキングイベントに参加します。

同市観光協会恵那峡支部の有志は、「市内初のONSEN・ガストロノミーを、より恵那峡を楽しみ、大井ダムを知ってもらうきっかけに」と道路などを清掃。美化活動に努めてきました。 

中心になって取り組んできた「七福神」の江連(えずれ)清次さん(51)は、「恵那峡の魅力を体感し、発信してもらう機会にしたい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「えーに付知!」創業147年の老舗割烹旅館に「地域デザインミュージアム」 15、16日開館記念しモビリティサービス「付知bin」の社会実験【中津川市付知町】

中津川市付知町に147年続く老舗割烹旅館「上見屋」の一角が、ミュージアム機能を備 …

地元出身医師が「就労継続支援B型事業所」開設【中津川市蛭川】

中津川市蛭川出身の医師・榊間勝利(さかきまよしかず)さん(55)=名古屋市=が、 …

中津川市第二中学校1年の相場響さん 最高峰の「第23回ショパン国際ピアノコンクールinASIA」全国大会中学生部門で入賞しファイナルステージへ【中津川市】

中津川市第二中学校1年生の相場響さん(13)=右=が、ピアノコンクールの最高峰「 …

保護動物に目を向けて【恵那市長島町】

コロナ禍でペットブームが過熱する中、「保護動物に目を向けてほしい」と呼び掛けてい …

天使ママ・お悩みママの“サードプレイス”誕生! 「子育てママの笑顔応援団『カラフル』」【中津川市太田町】

流産などで子どもを失った「天使ママ」や、育児の難しさを痛感する「お悩みママ」たち …

中日岐阜サービスセンター