「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

東濃唯一 阿木中学校で「建設産業に関する出前授業」とICT技術体験【中津川市阿木】

投稿日:

中津川市阿木中学校で、「建設産業に関する出前授業」とICT技術体験が行われ、全校生徒45人が、建設産業の意義や魅力、最先端の建設技術等を学びました。

岐阜県(県土整備部)技術審査課、(都市建築部)公共建築課、建設研究センターの主催で、東濃地区で実施されたのは同校だけ。
初めに技術審査課と公共建築課の職員が「一本の道路が開通することで、人々の生活や経済が大きく変わる」「自分が携わったものが未来に残る」など、建設産業の役割や仕事のやりがい、ICT機器が生産性向上に寄与していることなどを紹介。

続いて「ROBOZ」(本社・恵那市)の石田宏樹社長がドローンの活用事例等を説明。生徒らはグループに分かれトイドローン操作、ドローンのプログラミング、ドローンを使った施設点検の疑似体験に挑戦しました。

最後はグラウンドに移動し、大型カメラ付きドローンを使って空撮による記念撮影。男子生徒の1人は「一級建築士になりたいという夢がさらに膨らみました」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

桃源郷、築130余年の古民家で心癒すピアノ、聴いて古民家ピアノ【恵那市串原木根】

600本のしだれ桃が咲き誇る花の名所、恵那市串原木根の「きねしだれ桃園」。その真 …

保護動物に目を向けて【恵那市長島町】

コロナ禍でペットブームが過熱する中、「保護動物に目を向けてほしい」と呼び掛けてい …

「日本のシクラメン栽培発祥の地」東野を全国に 大井ダム建設から100年 地元の作詞家熊たけしさんが作詞した楽曲が完成 先駆者伊藤さん没後30年の今年 ダム完成100年に合わせレコーディングを【恵那市東野】

「日本初の発電用ダム」とも言われ、この地域に近代化と観光名所「恵那峡」をもたらし …

30回の節目迎えた「古祠焼納祭」 来年の御神木祭に向け意気込み【中津川市付知町】

中津川市付知町の護山神社で5月3日、「第30回 古祠焼納祭」が営まれ、全国から寄 …

「ムジカ」が15日蛭子座で新春ミュージカル届け!「国境を越えた平和への願い」【中津川市蛭川】

東濃地方で活躍する音楽愛好家グループ「ムジカ」が15日午後2時から、中津川市蛭川 …

中日岐阜サービスセンター