「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

地域住民が『学ぶ』ことを介して絆を深める「結(ゆい)サロン」中津川市坂下の中之垣外(なかのがいと)自治会【中津川市坂下】

投稿日:

地域住民が『学ぶ』ことを介して絆を深める「結(ゆい)サロン」が、中津川市坂下の中之垣外(なかのがいと)公会堂で開かれています。
学びを通じて住民同士のふれあいや引きこもりの防止につなげようと昨年5月、中之垣外地区の有志5人が発足。市社会福祉協議会の助成を受け、原則、奇数月の第3日曜午前中に、同公会堂で開催しています。

フラダンスと新聞ちぎり絵、写経、初釜を兼ねた茶道など、毎回地元に縁のある講師を迎え、園児から高齢者まで楽しく学習。昨年9月は、地元の防災士を講師に防災について学習したことがきっかけで、公会堂に水・保存食・簡易トイレを備蓄。全自治会員に簡易トイレを配布するなど、地域の防災意識向上につながりました。

3月は『絵心をくすぐる』をテーマに色紙絵に挑戦。地元の松井康彦さんを講師に迎え、松井さんの作品が多数飾られた会場で、花や風景など、思い思いの作品を制作=写真。参加者は「玄関に飾りたい」などと笑顔を見せていました。  

次回・今月14日には、トトロやナウマンゾウ等を折り紙で制作する予定。代表の宮下雅美さんは「異年齢の住民が一緒に学ぶことで親しくなり、人も地域も活性化できれば」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒノキの樹皮でトマト栽培しコスト削減と収穫量倍増を両立!今年は3倍に挑戦【中津川市蛭川】

中津川市蛭川トマト生産組合の永冶兼明組合長(74)は、土壌病害回避と収量アップを …

25周年の「おおしま事務所」が客の名前で寄付する社会貢献スタート【恵那市岩村町】

恵那市岩村町極楽の「おおしま事務所」が、取り扱っているオール浄水システム「アクア …

22日 元TBS報道局長の金平茂紀さんと、本年度「脱原発文学大賞」受賞の青木未希さんが中津川市で初対談【中津川市】

元TBS報道局長で「報道特集」特任キャスターの金平茂紀さんと、本年度「脱原発文学 …

地域の人や仕事を知ってお仕事体験したい小学生を大募集! 当日は買い物で子どもたちを応援して 恵那青年会議所が10月23日「KIDS お仕事大作戦2022」【恵那市長島町】

恵那青年会議所(藤井真也理事長)は10月23日、恵那市長島町の旧スーパーマーケッ …

中津川市第二中学校1年の相場響さん 最高峰の「第23回ショパン国際ピアノコンクールinASIA」全国大会中学生部門で入賞しファイナルステージへ【中津川市】

中津川市第二中学校1年生の相場響さん(13)=右=が、ピアノコンクールの最高峰「 …

中日岐阜サービスセンター