「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

「メディカルカフェ@東美濃 ぬくたあカフェ」が中津川市で【中津川市】

投稿日:

患者や家族、医療者等、がんに関心がある人の対話の場「メディカルカフェ@東美濃 ぬくたあカフェ」が中津川市で始まりました。

順天堂大学の樋野(ひの)興夫(おきお)名誉教授が、医療現場と患者の“すき間”を埋める対話の必要性を痛感して実践している「がん哲学外来」から発展したメディカルカフェは全国で開催。東濃地域では4年前設立された「がんサポート東美濃」が月1回、瑞浪市でメディカルカフェを開いてきましたが、4月からは中津川市でも開催(第3土曜予定)することにしたものです。

当日は、医療関係者を含め11人が参加し、代替療法についての講話に続きフリートーク。6年前、がんを発症したというケアマネージャーの女性=恵那市=は、「自分の体験が役に立てば」と話していました。

5月は21日午後2時―4時、中津川駅前の同市にぎわいプラザ6階で開催。予約不要で、参加費はお茶代500円。

スタッフは「がんは日本人の2人に1人が罹患するといわれる病。不安や悩みを語り合うことで『解決しなくても解消しよう』とする場なので、どなたでも気軽に参加してほしい」と呼び掛けています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「恵奈人による恵那の音楽祭」【恵那市長島町】

古代からの恵那の地の歴史と文化に思いを馳せ、佐藤一斎生誕250周年を記念するコン …

5日中津川市苗木で「サクマチマルシェ」「笑顔咲くまちに」とNSKが初開催【中津川市苗木】

5日午前10時―午後3時、中津川市苗木のドライブイン「ひだ路元起」駐車場で、“笑 …

きょう、恵那峡でONSEN・ガストロノミーとカウントダウンボード除幕式【恵那市大井町】

大井ダムが来年12月12日に完成100周年を迎えるのを前に、きょう4日、恵那峡( …

史実脚色した新作歌舞伎初披露 中津高3年の水野さんが“團十郎”役で主演【中津川市茄子川】

24日(日) 午前10時30分から、中津川市茄子川の東美濃ふれあいセンター歌舞伎 …

80余年ぶり!野井地区に“幸せの鐘”響く 地元出身の医師・市川敏男さん 戦争で供出の天長寺に梵鐘寄進【恵那市三郷町】

恵那市三郷町野井出身の医師・市川敏男さん=名古屋市=が、故郷の天長寺に梵鐘を寄進 …

中日岐阜サービスセンター