「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

就労継続支援B型事業所「ごはん屋 たからばこ」がオープン【中津川市新町】

投稿日:

就労継続支援B型事業所「薬膳腸活の店・ごはん屋 たからばこ」が4月1日、中津川市新町ルビットタウン中津川前にオープンしました。

心理学講師・整理収納アドバイザー・通信制高校サポート校代表・元学校栄養士の吉田奈美さん(53)が代表取締役を務める株式会社たからばこが運営。 

吉田さんは長年、不登校・ひきこもりの当事者や家族を、就労をゴールにさまざまな角度から支援。多くの若者を社会に送り出してきたが、保護者の負担軽減と窓口拡大のため、対価を得ながら社会性を養うことができる就労継続支援B型事業所を開設しました。

事業の中心は、発酵食品や地元産野菜を中心にした、心と体にやさしいメニューを提供する飲食店「薬膳腸活の店・ごはん屋 たからばこ」。吉田さんの学校栄養士としてのキャリアや、健康的な手作り料理を提供するカフェを経営してきた経験を活かし、弁当の製造・販売も行います。 

利用者はそれぞれの得意を活かして、調理や接客に従事しながらコミュニケーション力を養成。希望者は心理学の学びを通じて成長し、より高度な社会性を養うこともできます。

「徐々に事業を多様化して家事代行やメルカリ出品なども行い、一人一人の特長が生かせるようにしたい」と吉田さん。新たな利用者を募っています。問い合わせはTEL.070(8937)8524 たからばこ。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナ並感染対策で“豚熱禍”克服!中津川産栗で育てたブランドポーク「栗旨豚」が1年ぶり復活【中津川市落合】

一昨年、国内では26年ぶりに岐阜県で発生し、強い伝染力と高い致死率で養豚農家に大 …

「平和がいいゾウ!」恵那市長島町の「恵那象園」半世紀のコレクション1000点超と世界の子どもたちが描いた象の絵大公開【恵那市長島町】

象グッズのコレクターとして知られる恵那市長島町久須見の今井慶彦さんが23日から、 …

9月4日明智回想法センターで恒例の「明智回想法センターまつり」と初の「オンライン回想法全国大会」を同時開催【恵那市明智町】

9月4日、恵那市明智町の明智回想法センターで、恒例の「明智回想法センターまつり」 …

「キャンプで地元を元気に!」地元・阿木での買い物条件に持ち山を無料開放!  “秘密の野営地”が国内外で話題に 中津川市阿木の原嘉徳さん「HYキャンプロケーション」 無駄な土地を価値ある土地へ!無駄な仕事を価値ある仕事へ!【中津川市阿木】

中津川市阿木地区の店舗で500円以上買い物をすると、貸し切りで楽しむことができる …

生産者の想い込めた野菜のグルメで地域の農業を守れ! 地元の採れたて野菜を使ったカレーとキッシュのお店「田畑denpata(デンパタ)」がオープン【中津川市下野】

生産者の想いがこもった野菜のグルメで地域の農業を守りたい! 中津川市下野のアボウ …

中日岐阜サービスセンター