「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

贅沢!恵方巻スイーツ「栗のカルテット 栗ともち米」 栗のおいしさ四重奏【中津川市千旦林】

投稿日:2025年1月31日 更新日:

あす2日(日)の節分を前に、中津川市千旦林の観光物産施設ちこり村が、贅沢な“恵方巻スイーツ”を発売しました。

“おいしさ四重奏”の「栗のカルテット 栗ともち米」(1600円、化粧箱入り1800円)。渋皮栗のあんと栗甘露煮を、ふっくら炊き上げ半分つぶしたもち米で巻き、上から極細栗きんとんペーストを幾重にも重ねた和風モンブラン。栗きんとん7個分の栗が使われています。

口に入れた瞬間、「ふわっ」とほどける栗の香りと甘さを、もち米に加えた少量の天日塩が引き立てる絶妙な味わい。これを実現した秘策が、通常のモンブランの半分(同社比較)の直径1㍉という極細絞り。このお菓子のために特注したパーツで絞った栗きんとんペーストをまとわせることで、軽やかな口どけと栗の旨味を満喫できる和スイーツが完成しました。

「栗きんとんと渋皮栗・渋皮栗あん・栗甘露煮の4つを一度に楽しめるお菓子は、たぶん初。要望があれば、目の前でトッピングさせていただきます」と宮川真一支配人。

4月10日までの期間限定で、予約は2日前まで。同施設は3月20日まで「いちごフェア&あったか祭り」を開催中で、カフェのメニューとしても提供しています。

Tel.0573(62)1545 ちこり村。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「中津西まちづくり協議会」が設立 WEB写真館『昔と今のまち風景』公開中【中津川市手賀野】

中津川市手賀野・駒場地域に「中津西まちづくり協議会」が発足し、住民主体のまちづく …

「中山道 大鋸」が5日に恒例の初売り 馬籠特産“プレミアム”ゆずシロップ振舞い【中津川市本町】

中津川市本町の酒販店「中山道 大鋸」(大鋸伸行社長)は5日午前9時―午後7時30 …

「日本のシクラメン栽培発祥の地」東野を全国に 大井ダム建設から100年 地元の作詞家熊たけしさんが作詞した楽曲が完成 先駆者伊藤さん没後30年の今年 ダム完成100年に合わせレコーディングを【恵那市東野】

「日本初の発電用ダム」とも言われ、この地域に近代化と観光名所「恵那峡」をもたらし …

コロナ並感染対策で“豚熱禍”克服!中津川産栗で育てたブランドポーク「栗旨豚」が1年ぶり復活【中津川市落合】

一昨年、国内では26年ぶりに岐阜県で発生し、強い伝染力と高い致死率で養豚農家に大 …

「九難猿」飾って毎週高齢者のための“カフェ”開店【恵那市山岡町】

コロナ禍で孤立しがちな高齢者に交流の場を提供しようと、恵那市山岡町原地区では毎週 …

中日岐阜サービスセンター