「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津川市から35年ぶり全国大会! “軟式中学野球の春センバツ”出場 「中津第二クラブ」【中津川市】

投稿日:

中津川市の中学生軟式野球チーム「中津第二クラブ」が9月21日―28日、飛騨市で開催された「文部科学大臣杯第16回全日本少年春季軟式野球大会岐阜県大会」で初優勝。“軟式中学野球の春センバツ”と言われる来春の全国大会に出場します。関係者によれば、同市から中学生チームが全国大会に出場するのは35年ぶり。

夏に3年生が引退し、同クラブは現在、市内9校(第一、第二、苗木、坂本、落合、阿木、坂下、加子母、蛭川)の1、2年生27人で活動。

学校区に関わらず所属できるようになって初めてのチーム。牧野安良監督、志津恭広・日比野大輔両コーチと原弘貴トレーナー指導の下、毎週末、王子グラウンドをホームに練習に励んでいます。

しかし、強豪ぞろいの県大会は難関。20年以上とされる同クラブの歴史の中でも優勝経験はなく、ここ2年はベスト4で敗退。昨年の県1年生大会でベスト8に終わった現在の2年生は、「全国大会出場」を新チームの目標に掲げ、『全力、挨拶、感謝』を合言葉に精進してきました。

県大会決勝戦では、昨年の覇者・瑞浪北野球クラブ(瑞浪市)と対戦して大接戦の末、3対2で逆転勝利。32チームの頂点に立ち、来年3月21日―26日、岡山県倉敷市で開催される全国大会への切符を手にしました。

主将で坂下中学2年の林翔太さん(14)は「学校は違っても心を1つにして全員野球ができるよう、チームワークを高めてきました。支えていただいている方々への感謝を忘れず、憧れの大会で最高の試合ができるよう頑張っていきたい」と意気込みを話しました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校生チームが恵那市の課題を解決するITシステム(アプリ)開発し、小坂市長ら前に発表【恵那市】

DX人材育成を目的に恵那未来キャンパス企画会議が初開催した「ITチャレンジ202 …

スマイルが『食品ロスをなくそう!』キャンペーン 商品を買って食品ロス低減【中津川市駒場】

食品スーパーチェーン「スマイル」(本部・中津川市駒場)は今月1日―12月31日、 …

“脱プラスチック”薄板が脚光 厚さ0.4㍉の薄板を製造する米寿の薄板職人・加子母の桂川荘平さんに注文が殺到 ノベルティグッズも新発売【中津川市加子母】

桂川荘平さん(89)=加子母=は65年前、桂川木工所を創業。以来、薄板一筋で、折 …

「ブルーベリーの丘 hopi(ホピ)」に23日、こだわりのコーヒーと手作りスイーツを提供するカフェと石窯ピザがオープン【恵那市三郷町】

恵那市三郷町の観光農園「ブルーベリーの丘 hopi(ホピ)」に23日、こだわりの …

恵那南高校生と明智小学校児童が土びなづくりで交流学習【恵那市明智町】

恵那市明智町の明智小学校3年生が、隣接する恵那南高校生の指導で、地域の伝統文化で …

中日岐阜サービスセンター