「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

言語聴覚士「坂本ことばの相談室」【中津川市千旦林】

投稿日:

DSC_0510

「話す・聞く・食べる」のスペシャリスト・言語聴覚士(国家資格)の業務に特化した東濃東部初の民間事業所が、中津川市千旦林の坂本ニュース販売隣にオープンしました。

言語聴覚士は、言葉によるコミュニケーションに問題がある人に専門的サービスを提供する専門職で、摂食・嚥下の問題にも対応。検査・評価を通じて問題の本質を明確化し、必要に応じて援助。幼児から高齢者まで、幅広く対応します。

「坂本ことばの相談室」の安江耕作代表(43)は言語聴覚士のほか、臨床神経心理士、認知症ケア専門士、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士の資格を持ち、坂下病院、中津川市民病院など県内外の総合病院に20年以上勤務。「医療・福祉の隙間を埋めたい」という想いから独立し、相談室を開きました。

事業の3本柱は、「ことばの相談」「学習支援」「言語聴覚士派遣」で、▽子どもの言葉や発達・コミュニケーション▽発音や吃音▽読み書き・算数困難などに対応。クリニックや高齢者福祉施設等に出向き、言葉や嚥下などに関する指導、提案することもできます。

安江さんは「完全予約制で年齢制限はなく、ライフステージに応じた支援を行っています。気がかりなことは何でも気軽に相談してほしい」と話しています。

詳細、申し込みはHP(「坂本ことばの相談室」で検索)から。
[お問い合わせ]070(1657)5108。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の恵那峡の魅力満喫!「恵那峡もみじまつり」“光る賽銭箱”【恵那市大井町】

秋の恵那峡の魅力を満喫する「恵那峡もみじまつり」(恵那市観光協会主催、恵那市など …

初の「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024えな」【恵那市】

がん患者と家族、医療関係者を讃え、がん征圧を目指すチャリティーイベント「リレー・ …

恵那山

15年の歳月を経て復活した恵那市岩村町の「まめな会」。その原動力となったのは、「 …

「足爪ケアで最いつまでも自分の足で歩ける幸せを」上矢作町の小笹さんの夢 実現間近【恵那市上矢作町】

日本初?! 移動式「爪ケアサロンカー」 クラファンが100人超の支援得て5日で目 …

ひきこもり講演会【恵那市長島町】

19日午後1時30分から3時30分、恵那市長島町の恵那文化センター大ホールで、2 …

中日岐阜サービスセンター