「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

青少年健全育成のため資金と汗出し中津川市に寄付 “桃山公園の産みの親“中津川LCが女夫岩神社の説明看板枠寄贈【中津川市駒場】

投稿日:2023年6月2日 更新日:

59年前、「青少年の健全育成のために」と女夫岩(中津川市駒場)周辺の土地を購入。公園を造成して市に寄贈した中津川ライオンズクラブ(川瀬俊作会長)が、女夫岩神社の由来を記した説明看板枠を寄贈しました。

同LCが結成された昭和39(1964)年、当時私有地だった女夫岩と周辺の土地を、名古屋市の観光業者が買収し、風紀上問題がある営業施設として売り出そうと計画。土地の所有者は、市に買い取ってくれるよう訴えましたが却下。それを知った同LCは、770万円(現在の約3300万円)を投じて1500平方㍍購入。

その後、メンバーが手弁当で造成、植樹してベンチや遊具、東屋等を設置し、歌人・書家の吉野秀雄が女夫岩を詠んだ短歌の歌碑を建立。5年がかりで「ライオンズ桃山公園」を整備したうえ、昭和44(1969)年、結成5周年記念事業として市に寄贈。当時の佐藤栄作総理から紺綬褒章を授与されました。

以来、毎年清掃奉仕を行うほか、整備・修繕費等を負担して、維持・管理に協力する桃山区や、区が設立して春秋の例大祭を執行する女夫岩神社保存発展会を支援。看板は約20年前発展会が建てましたが、木製で老朽化したことから建て替えることになり説明板を補修。同LCが、50万円相当のステンレス製フレーム(幅約2㍍、高さ約2㍍)を寄贈したものです。

同神社の春の大祭に合わせ、加納卓二保存発展会長が、同LCの杉山一樹担当委員長に感謝状を贈呈=写真。来年、60周年を迎える同LCでは「今後も結成のシンボルとして公園の維持・管理に協力していきたい」としています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

GUESTHOUSE MAGOME FURUSATOGAKKOU黒板が残る教室 校長室に泊まれる!馬籠から中津川を盛り上げよう【中津川市馬籠】

中津川市馬籠の馬籠ふるさと学校(旧山口村立神坂小学校)が5月15日、ゲストハウス …

「Wellness Lifeピンクマルシェin坂下」開催【中津川市坂下】

15日午前10時から午後4時、中津川市坂下 道の駅きりら坂下(リバーフロント公園 …

あす、馬籠ふれあい広場で 入場無料 秋のビッグイベント「MAGOME FEST」開催!【中津川市馬籠】

あす5日(日)9時―16時、中津川市馬籠の馬籠ふれあい広場で「MAGOME FE …

東清がラジオ体操団体で全国表彰 毎朝、全社員が46年間継続【中津川市駒場】

環境保全事業を展開する中津川市駒場の「東清」(吉村敏博社長)が、かんぽ生命保険、 …

「人生これから…『三千櫻酒造の挑戦』に乾杯」【中津川市田瀬】

中津川市田瀬の老舗蔵元・三千櫻(みちざくら)酒造が北海道東川町に移転するのを前に …

中日岐阜サービスセンター