「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

恵那観光大使の田中さん迎え、ひし屋資料館で「秋月の宵 筑前琵琶演奏会【恵那市大井町】

投稿日:

10 月 17 日午後6時 30 分から午後8時恵那市大井町の中山道ひし屋資料館で「秋月の宵 筑前琵琶演奏会」が開かれます。

毎年 10 月、恵那観光大使の筑前琵琶奏者・田中旭泉さんを迎えて開催。同資料館の秋の風物詩となっています。

田中さんは、筑前琵琶橘流日本橘会師範で、人間国宝の山崎旭萃さんに師事し、「第30回琵琶楽コンクール」に最年少で優勝。受賞歴、海外公演も多く、令和2年から恵那観光大使を務めています。

20 回の節目を迎える今回は、初の試みとして市民講座「子ども 琵琶倶楽部」の受講生が、オープニング演奏で「桃太郎」の語りを披露。講座は「琵琶の魅力を次世代に伝えたい」という田中さんの思いから「子ども特別講座」として本年度初めて実現したもので、田中さんを講師に月1回、 1年間を通して開講。市内在住の4歳―12 歳の子どもたち10 人が、筑前琵琶の魅力を楽しく習得=写真。

「秋月の宵 筑前琵琶演奏会」チケットは 1,000 円(入館料 200 円含む)、高校生以下無料で、 販売期間は9月 16 日― 10 月 12日。密を避けるため販売枚数を限定し、当日券の販売はありません 。同市生涯学習課、同資料館、恵那文化センターで取り扱い。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

“脱プラスチック”薄板が脚光 厚さ0.4㍉の薄板を製造する米寿の薄板職人・加子母の桂川荘平さんに注文が殺到 ノベルティグッズも新発売【中津川市加子母】

桂川荘平さん(89)=加子母=は65年前、桂川木工所を創業。以来、薄板一筋で、折 …

「明治天皇大井行在所」オープンに合わせ「中山道大井宿ひるどきMAP」が完成 大井宿の魅力を「ランチ・カフェ・お土産」の視点で紹介 市民が取材・編集し27日の内覧会でお披露目【恵那市大井町】

4月1日の中山道大井宿を代表する文化財の一つ「明治天皇大井行在所」(恵那市大井町 …

医療ウィッグのスタイリング講習会【恵那市長島町】

恵那市長島町の美容室「ヴァンカウンシル恵那店」で、医療ウィッグのスタイリング講習 …

3月に中部地区初開催の「少年少女合唱祭全国大会」に出演!中津川少年少女合唱団が新規団員募集 9月には20回記念コンサート【中津川】

中津川少年少女合唱団は3月24日、多治見市で開催される「こどもコーラスフェスティ …

雪が降っても安心「GEROぐるライナー」で下呂温泉へ【下呂市】

南飛騨観光バス(下呂市)は、名古屋駅西口と中津川市ふるさとにぎわい広場(えびす町 …

中日岐阜サービスセンター