「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

恵那観光大使の田中さん迎え、ひし屋資料館で「秋月の宵 筑前琵琶演奏会【恵那市大井町】

投稿日:

10 月 17 日午後6時 30 分から午後8時恵那市大井町の中山道ひし屋資料館で「秋月の宵 筑前琵琶演奏会」が開かれます。

毎年 10 月、恵那観光大使の筑前琵琶奏者・田中旭泉さんを迎えて開催。同資料館の秋の風物詩となっています。

田中さんは、筑前琵琶橘流日本橘会師範で、人間国宝の山崎旭萃さんに師事し、「第30回琵琶楽コンクール」に最年少で優勝。受賞歴、海外公演も多く、令和2年から恵那観光大使を務めています。

20 回の節目を迎える今回は、初の試みとして市民講座「子ども 琵琶倶楽部」の受講生が、オープニング演奏で「桃太郎」の語りを披露。講座は「琵琶の魅力を次世代に伝えたい」という田中さんの思いから「子ども特別講座」として本年度初めて実現したもので、田中さんを講師に月1回、 1年間を通して開講。市内在住の4歳―12 歳の子どもたち10 人が、筑前琵琶の魅力を楽しく習得=写真。

「秋月の宵 筑前琵琶演奏会」チケットは 1,000 円(入館料 200 円含む)、高校生以下無料で、 販売期間は9月 16 日― 10 月 12日。密を避けるため販売枚数を限定し、当日券の販売はありません 。同市生涯学習課、同資料館、恵那文化センターで取り扱い。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「DRONE ART FESTIVAL at 上矢作」【恵那市上矢作町漆原】

このイベントは、まん延防止等重点措置を受け、延期されました。(8月20日現在) …

“金属加工の美”を世界の人に!創業75周年の恵那金属が究極のフードボウルを発売【中津川市小川町】

創業75周年を迎えた老舗金属加工会社・恵那金属製作所(市岡真二社長、本社・中津川 …

「日本のシクラメン栽培発祥の地」東野を全国に 大井ダム建設から100年 地元の作詞家熊たけしさんが作詞した楽曲が完成 先駆者伊藤さん没後30年の今年 ダム完成100年に合わせレコーディングを【恵那市東野】

「日本初の発電用ダム」とも言われ、この地域に近代化と観光名所「恵那峡」をもたらし …

恵那山

15年の歳月を経て復活した恵那市岩村町の「まめな会」。その原動力となったのは、「 …

あす6日開催 年金支給月に開催 高齢者ライブが大盛況 人生100年応援歌『老いてるひまはない』が大ヒット【中津川市下野】

年金が支給される偶数月の第一日曜、中津川市下野のドライブイン福岡城は「お城ライブ …

中日岐阜サービスセンター