「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

桃源郷、築130余年の古民家で心癒すピアノ、聴いて古民家ピアノ【恵那市串原木根】

投稿日:

600本のしだれ桃が咲き誇る花の名所、恵那市串原木根の「きねしだれ桃園」。その真ん中にぽつんと建つ一軒家は築130余年の古民家。老夫婦がのんびり暮らすこの家で、4月1日から15日頃までの開花時期、ストリートピアノならぬ「古民家ピアノ」が行われます。

温泉施設「くしはら温泉ささゆりの湯」の地元・木根地区では、交流人口を増やすため、地域を「花咲く里にしよう」と、「きね四季花会」を結成。

2011年からしだれ桃を植え始め、苗も生産。4、5年前、不耕作畑を中心とする約3㌶に植えた1600本が見事な花を咲かせるようになり、ここ1、2年、花の時期には道路が渋滞するほど人気を集めています。

「きね四季花会」会長で園主の三宅明さん(82)宅はしだれ桃園の中心にあり、花の時期はまさに“桃源郷”。昨年、三宅さん宅の庭でアイリッシュフルートとケルティックハープのデュオ「コトリネ」が演奏したところ、花と音楽の相乗効果で素晴らしさが倍増。

そこで今年は、66歳の時にピアノを習い始め、現在も続けている妻の弥生さん(77)が、自身のピアノを開放。しだれ桃園に面した部屋で、花を愛でながら自由に弾いてもらおうと企画しました。

「コロナ禍で沈んだ気持ちを癒し、“希望の春”を感じていただければ」と三宅さん夫妻。「花を見がてら立ち寄って気軽に演奏したり、耳を傾けたりして楽しんで」と呼び掛けています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

付知町出身仏在住の坪井さんが外務大臣表彰【中津川市付知町】

中津川市付知町出身でフランス在住の坪井さんが、日本語教育の推進と国際友好親善の功 …

秋の恵那峡の魅力満喫!「恵那峡もみじまつり」“光る賽銭箱”【恵那市大井町】

秋の恵那峡の魅力を満喫する「恵那峡もみじまつり」(恵那市観光協会主催、恵那市など …

イチゴ栽培で森を守る【恵那市上矢作】

恵那市上矢作下の「いしかわイチゴ農園」では、間伐材を燃やした熱でイチゴを栽培。木 …

恵那南高校の中谷さん 「全日本教職員ベンチプレス選手権大会」で優勝【恵那市明智町】

恵那南高校(恵那市明智町)事務職員の中谷伸一郎さん(29)=多治見市=が、さいた …

しぶろく大井宿が「七日福市」を応援大井の伝統芸能公演【恵那市大井町】

350年の伝統がある「七日市」を盛り上げよう― 大井宿の歴史文化保存継承と賑わい …

中日岐阜サービスセンター