「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

専門学校生が卒業制作した社殿に128年ぶり遷座 中津川市子野の神明神社【中津川市子野】

投稿日:

中津川市子野の神明神社に、新潟県佐渡市の専門学校生が制作した社殿が奉納され、128年ぶり遷座式が行われました。

同神社は363年前の江戸時代に創建され、前の社殿は明治26(1893)年に設置。老朽化が進んだことから、新築の準備をしていた7月、馬島伸治宮司(62)が神社専門紙で、宮大工などを養成している「伝統文化と環境福祉の専門学校」伝統建築学科の3年生が、卒業制作で社殿を制作し、奉納先を探しているという記事を見つけたのです。

社殿は最も一般的な一間社流造(高さ約2㍍、幅・奥行き約1㍍)で、主な材料は佐渡固有のアテビ(市木、和名ヒノキアスナロ)。「指導した長野県の宮司も絶賛する出来栄え」とあり、氏子(佐藤和男氏子総代会長)と相談して早速応募、11月5日、馬島宮司と建築関係者が学校を訪問したのです。

制作した学生から「精魂込めた社殿を奉納させていただくのは大変光栄で、今後の励みになります。学校としても初めてのことなので、ぜひ中津川に伺って参拝したい」と挨拶を受け、トラックで大切に搬送。屋根に銅板葺を施し、海老錠を付けるなどして設置し、22日夜、遷座式を挙行。新社殿で23日の新嘗祭を営みました=写真。

「300万円ほどの建設費を想定していましたが、材料代と屋根、運送費等で半分程度に収まりました」と伊藤信之建設委員長。

馬島宮司は「子野区・東十八区の皆さまのお骨折りで、無事、社殿を改めることができました。学生さんたちとのご縁も大切にしていきたい」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「経済的困窮者支援+食品ロス削減」、“地域コミュニティーの復活”へ コロナ禍でも温かい「子育てフードパントリー」に集まる善意【恵那市】

コロナ禍で困窮する、子育て中の家庭等を支援しようと、恵那市のNPO法人「みんなで …

生産者の想い込めた野菜のグルメで地域の農業を守れ! 地元の採れたて野菜を使ったカレーとキッシュのお店「田畑denpata(デンパタ)」がオープン【中津川市下野】

生産者の想いがこもった野菜のグルメで地域の農業を守りたい! 中津川市下野のアボウ …

動画や音声で恵峰ホームニュースをお楽しみください♪

5/7号 ほっ人(と)!きらっ人(と) 5/7号 お嬢さん

恵那観光大使の田中さん迎え、ひし屋資料館で「秋月の宵 筑前琵琶演奏会【恵那市大井町】

10 月 17 日午後6時 30 分から午後8時恵那市大井町の中山道ひし屋資料館 …

40年ぶり復刊、総合文芸雑誌「中津川文芸」【中津川市手賀野】

総合文芸誌「中津川文芸」(A5判、208㌻)が、40年ぶりに復刊しました。 同誌 …

中日岐阜サービスセンター