「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

20日「チャレンジウオーク100㌔」 今年も10人が100㌔達成予定 参加者募集【中津川市・恵那市】

投稿日:

昭和の時代から1年も休むことなく続けられてきた「チャレンジウオーク100㌔」(ユース・レクサークル主催)の本年度最終回が、20日に開催されます。

恵那・中津川両市の各地を巡る15―25㌔のコースを元旦から数回歩き、計100㌔を踏破するウオーキングイベント。1960年代、当時、保古の湖ユースホステルのペアレントだったユース・レクサークル代表の赤尾袈夫さん(76)が企画。

以来、大雪の年もコロナ禍の昨年も休むことなく実施し、100㌔を踏破した人は延べ300余人。今年も小学生から80代後半まで、幅広い年齢層が参加。元旦から1月16日の第5回=写真=までに80㌔を歩き、最終回の今月20日には10人が100㌔踏破を達成する予定です。

当日は、午前8時30分、JR中津川駅に集合。落合―馬籠宿―妻籠宿―三留宿を経て南木曽駅まで25㌔を、参加者に合わせ5―7時間かけて歩きます。

参加費は500円(運賃・見学料別)、歩きやすい靴・服装で弁当 水筒・防寒衣(雨具)等は各自持参。

赤尾さんは「『皆で仲良く、楽しく歩く』がモットー。一緒に歩いて心身を健康に」と参加を呼び掛けています。問い合わせは0573(65)3534へ。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中島工務店が沖縄県内最大級の寺院を建設中 沖縄戦没者追悼寺院を「匠の技」と最先端技術で【中津川市加子母】

中島工務店(中島紀于社長、本社・中津川市加子母)が、沖縄県内最大級の木造寺院を建 …

苗木の「あたたかい大きな手の会」が年末恒例の「お米配り」「コロナ禍で大変だろう」と米を寄付した篤志家が倍増【中津川市苗木】

困った人を物心両面で支える中津川市苗木のボランティア団体「あたたかい大きな手の会 …

13日オープン  上矢作産農産物使った農家の“玄米粉”バームクーヘン専門店「KOKOKOバームクーヘン」【恵那市上矢作町】

採れたてイチゴ、生みたて卵や玄米など、上矢作産農産物を使った“農家のバームクーヘ …

あす4日、恵那峡でクラフトマーケット 30の手作りショップ、カフェやワークショップも出店【恵那市大井町】

あす4日午前10時—午後3時、恵那市大井町の恵那峡ビジターセンター前にぎわい広場 …

lala happyが「トリミングスクール」オープン 1年間でトリマーの基礎知識と技術を修得【中津川市・恵那市】

中津川市と恵那市でトリミングサロン&ペットホテルを経営するlala happy( …

中日岐阜サービスセンター