「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

恵那南高校生と明智小学校児童が土びなづくりで交流学習【恵那市明智町】

投稿日:2022年1月2日 更新日:

恵那市明智町の明智小学校3年生が、隣接する恵那南高校生の指導で、地域の伝統文化である土びなづくりを体験しました。

地域の学校がともに学び合う浪漫学園の取り組みで、恵那南高校が、観光資源研究の授業の一環として実施。授業を選択する3年生7人は、大正村陶芸教室で2回の事前学習を行って土雛づくりを習得しました。

当日は、37人の児童が恵那南高校を訪問。高校生が、「明智の伝統文化としての土びな」についてまとめたスライドを見せながら説明した後、土びなを制作。 

児童らは、高校生に教わりながら粘土で頭や衣装等を作り、赤、青、緑などの泥絵具で彩色。個性豊かな内裏様とお雛様に仕上げました。

人形は乾燥させた後、大正村陶芸教室の窯で焼成。26日に明智かえでホールで開かれる、恵那南高校の「産社・総合学習発表会」会場に展示されます。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「日本の木を使い、育て、未来に繋ぐ—」丸山ホールディングス丸山大知社長が一社「日本の森林のみらい」設立【中津川市】

「日本の木を使い、育て、みらいに繋ぐ―」 持続可能な森林環境を確立し、人と森林の …

蛭川小4年生が「杵振り踊り」を披露【中津川市蛭川】

中津川市蛭川小学校の4年生有志17人が、蛭子座の舞台で伝統の杵振り踊り(県重要無 …

明智の大正村浪漫亭 「ごまパンダプリン」1000個突破とツインパンダ誕生で“Wおめでとう”プレゼント! オリジナルハンカチ進呈【恵那市明智町】

大正村浪漫亭(恵那市明智町)オリジナルの「ごまパンダプリン」(250円)が発売2 …

付知町まちづくり協議会と中学生がコラボ「ブルーリバーつけちマルシェ」大盛況 花街道裏付知川河川敷活用のミズベリング事業

中津川市付知町の道の駅花街道裏付知川河川敷で9月23日、「ブルーリバーつけちマル …

森を先生、山を園舎に自然に学ぶ「森のようちえん くりくり」【中津川市蛭川】

年間を通じて1日のほとんどを自然の中で過ごし、五感を使った直接的体験を通じて、園 …

中日岐阜サービスセンター