「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

「銀の森コーポレーション」が冷凍おせちの紙箱製造工場始動【中津川市茄子川】

投稿日:

業務用冷凍食品、冷凍おせち料理の製造、総合公園施設「銀の森」の運営を行う「銀の森コーポレーション」(渡邉好作社長、本社・中津川市茄子川)が、おせち料理を詰め合わせる紙箱の製造工場を始動しました。同社によれば、おせちのパーツ製造から盛り付け、容器の製造を、同じ会社が行うのは全国初。

同社はPBを中心に、年間約35万セットのおせちを製造。主に木製容器を使用してきましたが、おせち生産増加に伴う木箱工場の製造キャパの問題や国際情勢の悪化による木自体のコストアップ、原料・人件費の高騰による原価率の上昇に対応するため、取引のある紙製品製造会社と連携。指導を仰ぎ、自社の紙箱工場を立ち上げたものです。

おせちを製造する銀の森キャンパス工場の敷地内にある元ゴルフ場クラブハウスを1年間かけ、総床面積1238㎡の紙箱製造工場に全面改装。製造機ラインを特注設計で導入し4月1日、製造を開始しました。

初年度は自社製品おせち用の重箱を中心に約20万段(約5万セット分)を製造する計画で、8人の社員が従事。ベルトコンベアーから流れてくるパーツを順に組み立て、1日3000―3500個製造する計画です。

市岡宏生産部長は、「紙箱にすることで、お客様の要望に合わせたカラーバリエーションを展開できるため、ニーズにより細かく対応でき、製造原価低減にも貢献。実績をつくり、将来的には他社からの容器注文にも応じていきたい」と抱負を語っていました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ギャラリーなかむら」【恵那市明智町】

食器に描いた“リアルすぎる料理の絵”で話題の洋画家中村裕二さん=土岐市=の作品を …

中央物産内に就労継続支援A・B型多機能型事業所 実際に近い環境で一般就労への道が開ける×技術を伝える 中津川市内初の企業内就労支援事業所【中津川市駒場】

中津川市駒場の中央物産中津川工場内に、障がい者と仕事を結ぶ就労継続支援A・B型多 …

地元と全国の接点「かんぽの宿恵那」から“版画のまち恵那”発信【恵那市大井町】

きょう6日から、恵那市大井町の「かんぽの宿恵那」2階会議室で、日本福祉大学中央福 …

地域と地域の農家をつなぐ「いろどりマーケット」 16日恵那農高で【恵那市大井町】

地域の人と農家をつなぐ「いろどりマーケット」が16日(祝)午前9時―正午、恵那農 …

まん防明け「かしも明治座」本格始動8月7日には“津軽三味線日本一”【中津川市加子母】

まん延防止等重点措置解除に伴い、中津川市加子母に明治時代から伝わる芝居小屋「明治 …

中日岐阜サービスセンター