「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津川市から35年ぶり全国大会! “軟式中学野球の春センバツ”出場 「中津第二クラブ」【中津川市】

投稿日:

中津川市の中学生軟式野球チーム「中津第二クラブ」が9月21日―28日、飛騨市で開催された「文部科学大臣杯第16回全日本少年春季軟式野球大会岐阜県大会」で初優勝。“軟式中学野球の春センバツ”と言われる来春の全国大会に出場します。関係者によれば、同市から中学生チームが全国大会に出場するのは35年ぶり。

夏に3年生が引退し、同クラブは現在、市内9校(第一、第二、苗木、坂本、落合、阿木、坂下、加子母、蛭川)の1、2年生27人で活動。

学校区に関わらず所属できるようになって初めてのチーム。牧野安良監督、志津恭広・日比野大輔両コーチと原弘貴トレーナー指導の下、毎週末、王子グラウンドをホームに練習に励んでいます。

しかし、強豪ぞろいの県大会は難関。20年以上とされる同クラブの歴史の中でも優勝経験はなく、ここ2年はベスト4で敗退。昨年の県1年生大会でベスト8に終わった現在の2年生は、「全国大会出場」を新チームの目標に掲げ、『全力、挨拶、感謝』を合言葉に精進してきました。

県大会決勝戦では、昨年の覇者・瑞浪北野球クラブ(瑞浪市)と対戦して大接戦の末、3対2で逆転勝利。32チームの頂点に立ち、来年3月21日―26日、岡山県倉敷市で開催される全国大会への切符を手にしました。

主将で坂下中学2年の林翔太さん(14)は「学校は違っても心を1つにして全員野球ができるよう、チームワークを高めてきました。支えていただいている方々への感謝を忘れず、憧れの大会で最高の試合ができるよう頑張っていきたい」と意気込みを話しました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

TOKYO2020カヌー・スラローム競技のボランティアチームリーダー務める 長島町の小澤さん語学力買われ【恵那市】

恵那市長島町久須見在住の名古屋商科大学職員・小澤研さんが、7月21日—31日、東 …

地域と地域の農家をつなぐ「いろどりマーケット」 16日恵那農高で【恵那市大井町】

地域の人と農家をつなぐ「いろどりマーケット」が16日(祝)午前9時―正午、恵那農 …

全国で2番目!スマイルがレジ待ち時間0の新スタイルショッピング「ショップ アンド ゴー」を導入【中津川市】

スマートフォンの専用アプリを使って客自身が商品のバーコードをスキャンし、マイバッ …

企業の負担ゼロ 「良縁ステーション」が地方創生・定住者確保・少子化対策推進活動「人材確保のための婚活支援」スタート【中津川市苗木】

中津川市苗木の恋活・婚活コンサルタント「良縁ステーション」(谷雅夫代表)が、民間 …

料亭の味をご家庭で手賀野の懐石料理店「照(しょう)寿(じゅ)庵(あん)」が「中山道の贈りもの 照寿庵女将の厨房より」発売【中津川市手賀野】

中津川市手賀野の懐石料理店「照寿庵」が、地元の逸品食材を使った料亭の味を商品化。 …

中日岐阜サービスセンター