「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

平均年齢91歳! みさと愛の会「いきいき教室」利用者が被災地に手編みのマフラー80本【恵那市三郷町】

投稿日:

恵那市三郷町の「みさと愛の会」(坪井弥栄子会長)が介護予防のために開いている「いきいき教室」の利用者とスタッフ15人が、毛糸でマフラー80本を編み=写真、能登半島地震・豪雨の被災者に贈ります。

同教室は毎週火曜、昼食をはさんで様々な活動をしており、利用者の平均年齢は91歳。本年度は元旦に発生した能登半島地震の被災者に贈ろうとマフラー作りに挑戦。それぞれが工夫を凝らし、真心込めて仕上げました。

マフラーは、あす3日(日)まで三郷コミュニティセンターで開催中の文化祭で展示した後、被災地に送る予定。「5本編んだ」という95歳の男性は、「温まり、喜んでもらえればうれしい」と笑顔を見せていました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[環境教育の一環で「東清」がパッカー車に子供の絵をラッピング]【中津川市駒場】

環境保全事業を展開する中津川市駒場の「東清」(吉村敏博社長)が、「山や海がきれい …

「夢!今年に懸ける」(イタリア)伊のミシュラン掲載店元シェフ金山盛海さん コロナ禍で帰郷し中津川で本場の味提供【中津川市栄町】

「本場で本物のイタリアンを学びたい」という夢を実現。イタリア・フレンツェのミシュ …

今年も「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025えな」【恵那市】

がん患者と家族、医療関係者を讃え、がん征圧を目指すチャリティー活動「リレー・フォ …

蛭川防災士協議会が防災紙芝居お披露目 蛭川小学校の防災スクール【中津川市蛭川】

「防災の日」の9月1日、中津川市蛭川小学校で開かれた「防災スクール」で、蛭川防災 …

イハラサイエンス×つけちスポーツクラブが里山づくりでそばの種まき【中津川市付知町】

中津川市付知町の産業用配管部品メーカー「イハラサイエンス」の岐阜事業所(本社・東 …

中日岐阜サービスセンター