「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

指導歴40年の和田さん不登校・発達障害・引きこもりの小・中・高校生を自宅に出向いて学習指導「高校卒業まで伴走」

投稿日:

DSC_2763

恵那市大井町(恵那駅から徒歩3分)の通信制「さくら国際高等学校 岐阜東濃キャンパス」校長の和田茂則さんが、不登校・発達障害・引きこもりの小・中・高校生の自宅に出向きマンツーマンで指導する「専門家庭教師」を始めました。

 受験予備校から40年の指導歴がある和田さんは、15年以上、通信制高校を運営。入学者を3年間で卒業に導き、その半数は4大・専門学校に進学。就職した生徒も多く、社会で活躍しています。

 こうした経験から痛感したのは、スクーリングに参加できない児童・生徒に対する教育の必要性。自宅から出られない子どもたちには、こちらから出向き、安心できる環境で第一歩を踏み出してもらおうと考えました。

 「皆、気になっているのは勉強の遅れ。1人ひとりに最適な勉強法で指導し、高校卒業まで責任持って伴走します」と和田さん。「相談は無料ですので、まずはご連絡を」と呼び掛けています。📞0573(25)3599。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

恵那の特産品満載スイーツ「恵那南テイクアウトケーキ」が大好評【恵那市明智町】

恵那市明智町の恵那南高校で、生徒らが恵那の特産品を活かして考案した“絶品スイーツ …

恵那・中津川ライフキャリア&ワークやリア支援の輪「えなきゃり」【恵那市・中津川市】

キャリアの側面から自分らしい生き方と働き方を応援する非営利活動グループ「恵那・中 …

園児手作りハートのストラップで安全運転呼びかけ  13年間で約3000個【中津川市駒場】

中津川市駒場の認定こども園「にし こまの森」では、年長児がハート型を描いたストラ …

バイオディーゼル燃料の副産物活用した植物性天然アルカリ洗剤発売 環境展で注目【恵那市岩村町】

環境事業を手掛けるケイナンクリーン(本社・恵那市岩村町)が、廃食用油をバイオディ …

11月13日 中津川文化会館でリニューアルオープン記念V0l.2「名古屋フィルハーモニー交響楽団演奏会」【中津川市かやの木町】

中津川文化会館リニューアルオープン記念V0l.2「名古屋フィルハーモニー交響楽団 …

中日岐阜サービスセンター