「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

付知町まちづくり協議会と中学生がコラボ「ブルーリバーつけちマルシェ」大盛況 花街道裏付知川河川敷活用のミズベリング事業

投稿日:

中津川市付知町の道の駅花街道裏付知川河川敷で9月23日、「ブルーリバーつけちマルシェ」が開かれ、中学生が企画したイベントや物販、ワークショップなどでにぎわいました。

付知町まちづくり協議会(早川正人会長)が付知川河川敷を活用して取り組む地域活性化事業「ミズベリング」に、付知中学校の2、3年生30人が参加。
5チームに分かれて企画運営し、町内の16店舗が出店。中学校教職員の店や南小学校児童が栽培したサツマイモ、中学校の卒業生が在学中に考案した町のゆるキャラ・あまねんをかたどったパンの販売も行われました。

物販チームで出店依頼に奔走した3年の女子生徒は「どのお店も『ぜひやりたい』と協力的で、出店できないお店は看板商品を出してくれるなど、地域の人の温かさが伝わった」と笑顔。

河川敷をステージに行われた「のど自慢」=写真=やビンゴゲームも大盛況=写真で、早川会長は「まちのシンボル・付知川を、人と人、人と自然を繋ぐ場としてさまざまに活用していきたい」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中津商高1年生が難民に子供服を送る【中津川市駒場】

中津商業高校(中津川市駒場)の1年生138人が、ユニクロを展開するファーストリテ …

東濃地区初の小学生防災士が誕生「東海防災青年塾」【中津川市】

中津川市防災市民会議(加藤吉晴代表)が主催する「東海防災青年塾」から、東濃地区初 …

13日オープン  上矢作産農産物使った農家の“玄米粉”バームクーヘン専門店「KOKOKOバームクーヘン」【恵那市上矢作町】

採れたてイチゴ、生みたて卵や玄米など、上矢作産農産物を使った“農家のバームクーヘ …

『恵那の朴葉寿司プロジェクト』季節感と人情味包んだ郷土食・朴葉寿司で恵那を盛り上げ!5月22日の朴葉寿司販売イベント前に24日動画でPR【恵那市】

香り高い朴の葉に酢飯を包み、さまざまな具材を彩りよくトッピングした” …

中津商業1年生が難民に子供服を贈る【中津川市駒場】

中津商業高校(中津川市駒場)の1年生131人が、ユニクロを展開するファーストリテ …

中日岐阜サービスセンター