「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

「中津川ビーバーズFC」が30周年記念式典【中津川市】

投稿日:2024年5月31日 更新日:

中津川市の小学生サッカーチーム「中津川ビーバーズFC」(安藤広子代表)の30周年記念式典と記念講演が5月4日、市内の催事場で行われ、150余人の来賓、関係者が出席して節目を祝いました。

Jリーグが開幕した1993年、当時からサッカー教育を取り入れていた杉の子幼稚園(駒場)の卒園生で「杉の子ビーバーズ」を結成。翌年、「中津川ビーバーズFC」と改名し、「褒める・認める・励ます・本気で向かい合う」をモットーに活動。

練習だけでなく、清掃奉仕を兼ねたマスつかみ大会など、家族ぐるみの活動にも力を入れ、サッカーを通じた「青少年健全育成と親子の絆づくり」に尽力。こうした活動が認められ、2003年に安藤代表、2008年には同クラブが「岐阜県地域子ども支援賞」を受賞しています。

さらに2015年、クラブを中心とした総合型地域スポーツクラブを立ち上げ、特定非営利法人格を取得。現在は年長児―小学6年生の60人が所属しています。

式典では、安藤代表が「『子育て・自分育ち』の場として始めた活動が継続され、発展してきたのは多くの皆さまのご協力のおかげ。今後も末永く、ビーバーズの精神を引き継いでいただきたい」と挨拶。

第二部では岐阜協立大学教授でサッカー部総監督の高橋正紀さんが「自分を大切にするスポーツパーソンのこころ」と題して記念講演しました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5日中津川市苗木で「サクマチマルシェ」「笑顔咲くまちに」とNSKが初開催【中津川市苗木】

5日午前10時―午後3時、中津川市苗木のドライブイン「ひだ路元起」駐車場で、“笑 …

市民から寄付されたランドセル・制服・学校かばんなど無償で提供 恵那市ふれあいエコプラザ【恵那市長島町】

恵那市長島町の3R推進施設「ふれあいエコプラザ」では、今春入学・進学する児童・生 …

18日東美濃ふれあいセンターで世代経験問わず楽しめるスポーツ体験イベント“世界最古の対戦頭脳ボードゲーム”も【中津川市茄子川】

中津川市レクリエーション協会と総合型地域スポーツクラブ「中京学院大学クラブ」、中 …

来月18日 桃山公園で「ふしぎの森のナイトマーケット」ワークショップに参加する子どもたち、協賛者募集【中津川市駒場】

住み慣れたまちをワンダーランドに! 9月18日、中津川市桃山公園を子どもたちのア …

恵那市の野生植物網羅「恵那市の野生植物」出版 国内未確認植物など掲載【恵那市】

NPO法人「恵那野生植物の会」が、国内未確認の「エナウリクサ」など、恵那市に自生 …

中日岐阜サービスセンター