「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

坂本幼稚園 園舎さよなら会【中津川市千旦林】

投稿日:2023年12月1日 更新日:

令和2年に閉園した旧中津川市立坂本幼稚園(千旦林)で11月4日、「園舎さよなら会」が開かれ、卒園生や保護者、教職員、地域住民ら500人余りが、思い出の詰まった園舎との別れを惜しみました。

同園は1964(昭和39)年、坂本小学校の一教室を借り、市立西幼稚園分室として開園。新園舎が建設された75年、坂本幼稚園として独立。PTAと地域有志が廃品回収等で資金を集め園の活動を応援。98年には、中津川工業高校生が園庭にログハウスを建設するなど、地域を挙げて支えてきました。

しかし坂本保育園と一体化して認定こども園となり、新設移転するのに伴い閉園。コロナ禍で、お別れイベントも中止されました。

「さよなら会」は、11月中に取り壊されることを知った関係者が実行委員会をつくり主催。当日はセレモニーに続いて卒園生が所属する中津川工業高校吹奏楽部のミニコンサート=写真=が行われ、思い出DVDを上映。園舎への想いを込めた落書きや、もち・菓子投げが行われました。

第1回生の男性(65)は、「2人の子どももお世話になり、感慨深い」。元園長の古井公子実行委員長は、「多くの方々の思いに支えられ、3171人が巣立った園舎。なくなってしまうのは残念ですが、皆の心の中に残り続けると思います」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光秀朝市10周年 出店者・ステージイベントの参加者募集【恵那市明智町】

恵那市明智町、大正村浪漫亭前の大正村広場で毎月第1、第3日曜の午前9時―正午に開 …

高リコピン品種の「フルティカ」が人気 『情熱の真っ赤なとまと』が旬【中津川市下野】

中津川市下野のあぼう農園では、『情熱の真っ赤なとまと』が旬を迎えています。 洋蘭 …

中津川視聴覚クラブが『切り絵で綴る木曽路から美濃路』で県知事賞 YouTubeで公開中 藤井さんの作品と現地の映像をリンクさせ魅力紹介 6日から中央公民館ロビーでDVD放映【中津川市】

中津川市の社会教育団体「中津川視聴覚クラブ」(佐藤光司会長、11人)が、県社会教 …

発酵食で心と体を元気に! 「麹士」の和田友美さんが活動開始。工房開設前に“麹の魅力とパワー”を発信【恵那市笠置町】

 日本の気候風土から生まれ、受け継がれてきた発酵食。その魅力を多くの人に知っても …

27日、福岡の榊山神社例大祭  “天下の奇祭”「たたき祭り」がマルシェとコラボ!豪華景品が当たる「富くじ」も【中津川市福岡】

27日(日)、中津川市福岡の榊山神社(深谷耕平宮司)で営まれる“天下の奇祭”「た …

中日岐阜サービスセンター