「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

坂本幼稚園 園舎さよなら会【中津川市千旦林】

投稿日:2023年12月1日 更新日:

令和2年に閉園した旧中津川市立坂本幼稚園(千旦林)で11月4日、「園舎さよなら会」が開かれ、卒園生や保護者、教職員、地域住民ら500人余りが、思い出の詰まった園舎との別れを惜しみました。

同園は1964(昭和39)年、坂本小学校の一教室を借り、市立西幼稚園分室として開園。新園舎が建設された75年、坂本幼稚園として独立。PTAと地域有志が廃品回収等で資金を集め園の活動を応援。98年には、中津川工業高校生が園庭にログハウスを建設するなど、地域を挙げて支えてきました。

しかし坂本保育園と一体化して認定こども園となり、新設移転するのに伴い閉園。コロナ禍で、お別れイベントも中止されました。

「さよなら会」は、11月中に取り壊されることを知った関係者が実行委員会をつくり主催。当日はセレモニーに続いて卒園生が所属する中津川工業高校吹奏楽部のミニコンサート=写真=が行われ、思い出DVDを上映。園舎への想いを込めた落書きや、もち・菓子投げが行われました。

第1回生の男性(65)は、「2人の子どももお世話になり、感慨深い」。元園長の古井公子実行委員長は、「多くの方々の思いに支えられ、3171人が巣立った園舎。なくなってしまうのは残念ですが、皆の心の中に残り続けると思います」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東濃唯一 阿木中学校で「建設産業に関する出前授業」とICT技術体験【中津川市阿木】

中津川市阿木中学校で、「建設産業に関する出前授業」とICT技術体験が行われ、全校 …

コロナ禍で舞台に立つ機会を失った人たちに「今、輝いて!」 来月7日 元宝塚スターで恵那観光大使の初風緑さんがプロデュースするコンサート「Sparkling NOW!!」【恵那市長島町】

コロナ禍で舞台に立つ機会を失った皆さん、今、できることで輝いて! 元宝塚スターで …

地域住民が『学ぶ』ことを介して絆を深める「結(ゆい)サロン」中津川市坂下の中之垣外(なかのがいと)自治会【中津川市坂下】

地域住民が『学ぶ』ことを介して絆を深める「結(ゆい)サロン」が、中津川市坂下の中 …

恵那南高校生と明智小学校児童が土びなづくりで交流学習【恵那市明智町】

恵那市明智町の明智小学校3年生が、隣接する恵那南高校生の指導で、地域の伝統文化で …

「馬籠宿BASE」がプレオープン お困りごと対応&防災・文化の拠点に【中津川市馬籠】

年間50万人以上の観光客が訪れるとされる中津川市の観光名所・馬籠宿。その玄関口に …

中日岐阜サービスセンター