「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

蛭川防災士協議会が防災紙芝居お披露目 蛭川小学校の防災スクール【中津川市蛭川】

投稿日:

「防災の日」の9月1日、中津川市蛭川小学校で開かれた「防災スクール」で、蛭川防災士協議会(林悟会長)のメンバーが防災紙芝居をお披露目しました。

同会が社会福祉協議会の助成を受けて製作した縦1㍍、横1.2㍍の大型紙芝居「災害について考えよう(たいふう編)」。蛭川郵便局職員の伊藤健太郎さんが作画、蛭川中学校の生徒有志が彩色に協力しました。

おじいちゃんと孫の会話形式で、台風災害から防災・減災意識を高め、自分たちでできることを考えさせるストーリーで、昭和58年の豪雨災害で東雲橋が流された際の写真なども紹介。見終わった3、4年生児童は、「台風の時は早めに避難することを決意しました」などと感想を述べ、会員から、緊急時用新聞紙スリッパの作り方を教わりました。

同会では地震編も制作してさまざまな機会に上演し、貸し出しにも応じていくということです。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中津川市駒場の元小学校教諭・志津栄子さんが「ちゅうでん児童文学賞」受賞 電子書籍等で作品発表 賞金を坂本小学校に寄贈【中津川市駒場】

中津川市駒場の元小学校教諭・志津栄子さんが、「第23回ちゅうでん児童文学賞」優秀 …

しぶろく大井宿が「ますがた市こどもまつり」駐車場整備完了のお披露目かね 子どもが主役!人形劇・大道芸・金魚つかみ・明鉄ミニ汽笛など中津高校&中京高校生ブース【恵那市大井町】

恵那市大井町のまちづくり団体「しぶろく大井宿」が11日午前10時―午後1時、拠点 …

創立150周年記念「蛭川かるた大会」【中津川市】

旧恵那郡蛭川村が“平成の大合併”で中津川市と合併するのを前にした2005年、「郷 …

ケイナンクリーンが医療機器の販売開始 新型コロナウイルスの抗体検査キットで注目【恵那市岩村町】

環境整備事業会社「ケイナンクリーン」(近江則明社長、本社・恵那市岩村町)が医療機 …

根の上の魅力知って!根の上で楽しんで! 約30店舗が出店、草木染・火おこし体験・宝さがし等々イベント、ワークショップが満載 30日「Asitisな根の上」【恵那市東野】

根の上高原の魅力を知り楽しんでもらおうという催し「Asitis(アズ イット イ …

中日岐阜サービスセンター