「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

しぶろく大井宿が「七日福市」を応援大井の伝統芸能公演【恵那市大井町】

投稿日:

350年の伝統がある「七日市」を盛り上げよう―

大井宿の歴史文化保存継承と賑わい創出に取り組む恵那市大井町のまちづくり団体「しぶろく大井宿」が7日午前9時から午後2時、市神神社周辺と中山道明治天皇大井行在所で、出店や伝統芸能披露・体験、大道芸などのイベントを開催します。

七日福市とも言われる七日市は、「福の神」とされる市神神社の例祭。神社や恵那駅周辺に多くの露天が並びにぎわいましたが、ここ2年間はコロナ禍で縮小。今年も露店は中止され、神事とお札の頒布、縁起物の販売のみになったことから、神社奉賛会の協力の元、しぶろく大井宿が企画したものです。
大井宿沿道の4カ所で販売ブースを開設し、市内の事業者や道の駅、恵那南高校・恵那東中学校の生徒ら22団体がグルメや手作り品等を販売。「オマールえび」の大道芸も披露されます。

しぶろく大井宿が拠点とする行在所では、地元の伝統芸能「大井文楽」の人形展示・操作体験や「大井恵那峡とんとん節」披露、大井宿を題材とする紙芝居や版画体験などを実施。関係者は「ぜひ、多くの方に参加いただき、福を持ち帰ってほしい」と呼び掛けています。問い合わせは☎0573-25-7101、しぶろく大井宿事務局(行在所事務所内)。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「土着民」が23日結成50周年記念コンサート【中津川市付知町】

結成50周年を迎えた中津川市付知町のフォークグループ「土着民」が23日午後3時か …

患者や家族、医療者等の対話の場「ぬくたぁカフェ」発「年忘れ弾き語りコンサート」【中津川市】

17日正午から、中津川市ひと・まちテラス(新町)103室で、「みんなで歌おう 年 …

平均年齢91歳! みさと愛の会「いきいき教室」利用者が被災地に手編みのマフラー80本【恵那市三郷町】

恵那市三郷町の「みさと愛の会」(坪井弥栄子会長)が介護予防のために開いている「い …

12年ぶり!!岐阜県から全国大会出場 「第31回 技能グランプリ」三宅畳店の三宅さん【恵那市明智町】

恵那市明智町、三宅畳店の三宅悠介さん(32)が、19日から愛知県国際展示場他で開 …

東濃地区初の小学生防災士が誕生「東海防災青年塾」【中津川市】

中津川市防災市民会議(加藤吉晴代表)が主催する「東海防災青年塾」から、東濃地区初 …

中日岐阜サービスセンター