「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

蛭川小4年生が「杵振り踊り」を披露【中津川市蛭川】

投稿日:

中津川市蛭川小学校の4年生有志17人が、蛭子座の舞台で伝統の杵振り踊り(県重要無形民俗文化財)を披露しました=写真。

同校では例年、3年生が杵振り踊りを学び、保護者参観日に披露。4月に行われる安弘見神社の大祭で奉納していましたが、コロナ禍で3年連続、祭りは中止。保護者参観日もなくなり、現在の4年生は、一度も発表する機会がありませんでした。

そこで夏休み中から杵振り踊保存会、蛭川お囃子保存会の指導で特訓。昨年12月4日、エナ重機(恵那市大井町)が創立50周年記念事の一環で開催した「感謝のつどい」で披露したものです。

当日は父親たちも獅子舞で参加して応援。笛と太鼓のお囃子に乗せ、カラフルな笠をかぶった子どもたちが小さな杵を操りながら「ソーイ」の掛け声も勇ましく踊りを披露すると、会場は拍手喝采。舞台を降りた児童らは、「たくさんの人に踊りを見てもらえてよかった」と笑顔を見せていました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

明智町門野地域農泊推進協議会が始動!名産!?ドジョウの新商品試食会【恵那市明智町】

古民家を活用した農泊を核に地域活性化を図ろうと発足した恵那市明智町の同町門野地域 …

恵和華道文化連盟「子どもいけ花体験教室」【中津川市】

東濃東部で活動する華道9流派でつくる恵和華道文化連盟(鎌田仁美会長)が11月2日 …

しぶろく大井宿が「ますがた市こどもまつり」駐車場整備完了のお披露目かね 子どもが主役!人形劇・大道芸・金魚つかみ・明鉄ミニ汽笛など中津高校&中京高校生ブース【恵那市大井町】

恵那市大井町のまちづくり団体「しぶろく大井宿」が11日午前10時―午後1時、拠点 …

「コロナ禍機に」地域住民が編集、上野の歴史を後世に伝える『ふるさと上野の記録』を発刊【中津川市上野地区】

中津川市上野地区の住民が編集し、地元の歴史・文化をまとめた冊子『ふるさと上野の記 …

18日東美濃ふれあいセンターで世代経験問わず楽しめるスポーツ体験イベント“世界最古の対戦頭脳ボードゲーム”も【中津川市茄子川】

中津川市レクリエーション協会と総合型地域スポーツクラブ「中京学院大学クラブ」、中 …

中日岐阜サービスセンター