「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

大好評!「NMR23」の栗おこわ 中津川マロンパークの大粒栗がいっぱい 今シーズンの販売は10日で終了【中津川市中村区】

投稿日:

中津川市中村区の高齢者グループ「NMR23」が地元の観光栗園「中津川マロンパーク」の栗と地元産もち米、大納言小豆で作る特製栗おこわが大好評。今シーズンの販売は9日、10日を最後に終了します。

高齢者パワーを生かしてマロンパークを盛り上げようと4年前、足立稔区長が呼びかけ、23人で結成。「中村・マロン・リング(輪)」の頭文字を取って会名とし、同市がんばる地域サポート事業の助成を受けてスタートしましたが、今年から自立。

マロンパークが開園する9月—10月上旬の土、日、祝日、同栗園と中津川駅前の「にぎわい特産館」、中村クラブ(予約制)で販売。リピーターが多く、栗おこわを買うために県外から足を運ぶ客も少なくないと言います。

販売日には早朝から中村クラブに集まって「ホックホクの大粒栗がいっぱい入った」おこわを作り、パック詰めして男性陣が配達。シーズン中、2000パックを生産します。

「美味しさの秘訣は、“愛情”という隠し味」と市岡加津子代表。平均年齢73歳ですが「皆で仕事をするのが楽しみ」と元気いっぱい。生きがいや地域の絆づくりにも一役かっています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ユネスコ無形文化遺産・長浜曳山祭の振付師に大抜擢! 東濃歌舞伎を担う四十代の女性振付師伊藤麻里さん 一家で地歌舞伎守る【中津川市本町】

東濃地域の地歌舞伎を背負って立つ歌舞伎振付師・伊藤麻里さん(48)=中津川市本町 …

エコプラザで「お宝さがし」オークション【恵那市長島町】

恵那市長島町、同市防災センター隣の3R推進施設「ふれあいエコプラザ」(NPO法人 …

東清がラジオ体操団体で全国表彰 毎朝、全社員が46年間継続【中津川市駒場】

環境保全事業を展開する中津川市駒場の「東清」(吉村敏博社長)が、かんぽ生命保険、 …

「ひがしのなかま食堂」がスタート 次回は4月26日【中津川市】

中津川市の「中津東地区まちづくり推進協議会」(洞田治会長)が2月8日、十四区クラ …

地域と地域の農家をつなぐ「いろどりマーケット」 16日恵那農高で【恵那市大井町】

地域の人と農家をつなぐ「いろどりマーケット」が16日(祝)午前9時―正午、恵那農 …

中日岐阜サービスセンター