「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

「ぜんちゃんふぁーむ」がみのりの秋【恵那市岩村町富田】

投稿日:

珍しいブドウ、おいしいブドウを35種類も栽培する恵那市岩村町富田のブドウ園「ぜんちゃんふぁーむ」が、出荷の最盛期を迎えています。

オーナーの吉村善二郎さん(75)は、「洗わず、そのまま、安心して食べられるブドウが作りたい」と化学肥料や除草剤を使わず、唐辛子・ニンニク・木酢などを原料にした自家製有機肥料を主体に栽培。

10棟約13㌃のビニールハウス内には、マニキュアをした指のように先が赤くなる「マニキュアフィンガー」や外観そのままの「バナナ」、房の長さが1㍍近くになる「ネヘレスコール」、シャインマスカットと大粒の「天山」を交配させた1粒が小ぶりの卵くらいの大きさがある「雄宝(ゆうほう)」などがずらり。さらに今年は、人気のシャインマスカットの次世代が2種類加わりました。

吉村さんは「今年は酷暑で、甘味の強いブドウになりました。11月下旬まで営業する予定なので、ぜひ遊びに来て」と呼びかけています。

TEL.090(9121)1117。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中津川市第二中学校1年の相場響さん 最高峰の「第23回ショパン国際ピアノコンクールinASIA」全国大会中学生部門で入賞しファイナルステージへ【中津川市】

中津川市第二中学校1年生の相場響さん(13)=右=が、ピアノコンクールの最高峰「 …

「誰でも安心して使えるトイレを増やそう」「障がい者自立クラブえな ぴあっぽ」が「バリアフリー・トイレ・ガイド」第3版出版 恵那南高生がトイレ調査&点字シール貼りボランティアで協力【恵那市明智町】

恵那南高校(恵那市明智町)の生徒らが、町内の公共施設のトイレを調査し、点字シール …

世界3大料理を恵那でハラル認証を受けたオスマン帝国宮廷料理の食文化が味わえる本格トルコ料理店「アンベルカプ」【恵那市長島町】

オスマン帝国宮廷料理の食文化が味わえる本格トルコ料理店「アンベルカプ」が恵那市長 …

9月19日は「育休を考える日」 串原の12人家族・小曽根さん一家 お父さんの「1年育休」で第10子もすくすく【恵那市串原】

きょう9月19日は「育休を考える日」。12人家族の小曽根さん一家(恵那市串原)で …

動画や音声で恵峰ホームニュースをお楽しみください♪

5/7号 ほっ人(と)!きらっ人(と) 5/7号 お嬢さん

中日岐阜サービスセンター