「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

「何歳になっても筋力は回復できる」 マルホの堀代表が自身の体験レクチャー【恵那市大井町】

投稿日:

スポーツショップ「マルホ」代表で、日本ノルディックウオーク連盟公認指導員の堀博さん(75)=恵那市大井町=は、体調不良で衰えた筋力をストレッチと軽い筋トレで回復。その経験を活かしたウオーキング講座が好評です。

60歳の時、生活習慣病対策で2本のポールを使って歩くノルディックウオーキングを始めた堀さん。その効果を実感し県連副会長として指導・普及に尽力。「ノルディックウオークステーション」に認定されている同店でアドバイスを行い、「健康な高齢者の手本」として活躍してきました。

ところが2年ほど前から脱力感や腰・膝・股関節などの痛みを感じるようになり、その原因が大腸ポリープであることが判明。昨秋、手術を行い順調に回復しましたが、この間、急速に筋肉量が減少。後進のためにも、以前のような歩きができる体に戻りたいと考え、自身の年齢に合った筋トレとストレッチを無理なく、根気強く継続。

現在はほぼ病気前のレベルに回復し、坂本・苗木両公民館の講座で、その経験を生かして指導しています。このうち苗木公民館講座の「健康ウオーキング」は16人(男性5人)が受講=写真。痛めた膝を動かした方がいいと言われ自己流で歩いていたという60代の男性は、「正しい歩き方をすると違いますね」。80代の女性は、「ポールを持つと曲がった腰が伸び、歩くのが楽しくなりました」と笑顔。

堀さんは「高齢になれば様々な問題が出てきますが、年だからと諦めないで。自分に合った運動を継続すれば、必ず結果が表れます。ほぼ毎朝(7時―8時頃)、阿木川公園を歩いているので、気軽に相談してほしい」と呼び掛けています。TEL.090(2579)1935。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東濃地区初の小学生防災士が誕生「東海防災青年塾」【中津川市】

中津川市防災市民会議(加藤吉晴代表)が主催する「東海防災青年塾」から、東濃地区初 …

「馥郁農園」桃が最盛期 樹齢25年、1本に1500個実らせる“レジェンド”も!【恵那市武並町】

50㌫以上減農薬・減化学肥料で栽培している「馥郁農園」(恵那市武並町)では桃の収 …

ケイナンクリーンが医療機器の販売開始 新型コロナウイルスの抗体検査キットで注目【恵那市岩村町】

環境整備事業会社「ケイナンクリーン」(近江則明社長、本社・恵那市岩村町)が医療機 …

ひきこもり・不登校経験者を雇用して自立に導くカフェ「たからばこ」で卒業式【中津川市新町】

ひきこもり・不登校経験者を雇用して自立に導くカフェ「たからばこ」(中津川市新町) …

「誰でも安心して使えるトイレを増やそう」「障がい者自立クラブえな ぴあっぽ」が「バリアフリー・トイレ・ガイド」第3版出版 恵那南高生がトイレ調査&点字シール貼りボランティアで協力【恵那市明智町】

恵那南高校(恵那市明智町)の生徒らが、町内の公共施設のトイレを調査し、点字シール …

中日岐阜サービスセンター